今回は長崎、長野、福岡のキャラ評価です。
3人の評価や性能をまとめて書いてます。
Lv47のステータスとか載せているので、育成の参考にしてください。
長崎 高来静香


カルマ抜きのステータス
HP672 | 攻280 | 知155 | 敏146 | 防213 | 精281 | 運243 |
なんで治タイプじゃ無いんだこの娘。
制タイプですが、回復系スキルを3つ所持しています。
ターン開始時に3×3マス内の味方全員のHPを回復する「ガーデンハート」、戦闘中1回だけ使え効果が高く復活を付与できる「エンジェルウィング」、状態異常回復の「悪性解除」の3つ。
コスト無しで回復出来る「ガーデンハート」が特に優秀。この娘は、基本的にこれ目当てでパーティに編成する。
戦闘中は出来るだけ、自動回復の範囲内に味方を配置するようにしよう。
1つだけ注意することとして、このスキルで自分は回復しない。その為、他のキャラで再生を付与してやると、回復にかける行動数が大分減らせる。
状態異常回復のスキルも、ほとんどの状態異常を治せて便利です。
回復関係は本当に優秀。反面火力関係は微妙。というより死んでる。
まず、唯一の攻撃スキルが範囲攻撃。アシストアタックが乗らないため、単体火力は奥義を除くと通常攻撃が最大火力になる。
そして、この範囲攻撃スキル威力が低い。対装甲とデバフが付いてるのが救い。
でも、低火力だから削りには割と使える。トドメは育成用のキャラに譲ろう。
47スキルも魔人化まで1ターン伸びる代わりに3ターン目までバフを得られるが、効果値が低過ぎるのでこちらも微妙。
使いやすいヒーラーだけど、ハードになると火力不足がちょっと気になる。対装甲ありとはいえ、通常攻撃が最高火力なのはね。
キャラの性能とは関係ないですが、オートだとクッソ弱いです。SPがある限り攻撃スキルを使いまくるので、オートだとろくにダメージを与えられません。
長野 海津寧々


カルマ抜きのステータス
HP737 | 攻270 | 知268 | 敏138 | 防286 | 精157 | 運156 |
47スキルが優秀。
18歳以下のDebbugerの攻撃力、知力、精神力を+30する。大抵のキャラには効果があるので、星5のLv47をパーティに入れるだけで役に立つ。
しかし、上昇値が低いので最終的には微妙。
47スキル以外だと攻撃スキルの「宝剣サウザンドエッジ」も優秀です。
攻撃と同時防御バフを自分にかけられるので、結構堅いです。知力バフもかかるが、物理攻撃しか持たないこの娘に意味あるのかは謎。
スキルレベルを上げれば、対装甲も付くので火力は十分
他のスキルも特に優秀ってわけではないが、産廃でもなく普通に使える範囲。
移動系のパッシブ持ちは使い易いですね~。
攻撃方法が物理だけなので、ZOCの精神低下や知力バフとイマイチ噛み合わないような気もするが、それ以外特に悪いところはない。
普通に使えるキャラって評価です。
福岡 大野芽衣


カルマ抜きのステータス
HP672 | 攻182 | 知291 | 敏199 | 防221 | 精243 | 運183 |
火力補助のパッシブを複数持ってます。
まず、包囲効果の上昇と3×3マスの味方全員のアシストアタックの威力を上げるパッシブを最初から所持してます。
6ターン目以降という条件はあるが、47スキルで包囲の効果を上げるスキルも習得します。
普通に攻略してれば包囲とアシストアタックは使うため、汎用性の高いパッシブスキルです。
アクティブスキル2つも結構優秀。
両方とも特殊攻撃なのに加え、入れ替え効果と精神の範囲バフ付き。そして両方威力も高い。
唯一赤レジスト付与のスキルだけ微妙な性能だが、特定のステージでは使えるので気にしない。
隣接した相手しか攻撃出来ない所が難点。気になるのはこれくらいかな。
今の所、大剣キャラの中だと一番使える。まぁ、タイプが違うし、大剣全員使ったわけではないが。
火力面での貢献が高いキャラなんで、手持ちに星5がいるなら積極的に使うのがおすすめ。
コメント