比較的簡単な挑戦ステージ。後の2つは地獄。
概要

敵3人を倒すとクリア。ステージ上部にあるゴール地点に敵が到達すると失敗になるので気を付けましょう。
ここの敵のAIは少し特殊。
基本的に敵はスキルでしか攻撃しません。敵の攻撃スキルは1つ、CDは全て1な為、2ターンに一度しか攻撃しません。
更に射程内に敵が居る時のみ攻撃行動を取ります。通常の敵と違い、一度アクティブ化しても態々射程外まで追っかけてきて攻撃したりはしません。
スキルを使えないターンはゴールへ向かって移動します。
また敵が通過した地形には地形バフが付与されます。そのマスに止まると移動力が⁻3にされるので注意しましょう。
出撃地点から敵の初期配置までの距離が若干遠いので機動力の高いユニットを使うと楽に攻略出来ます。
また、挑戦ステージの敵にしては珍しくデバフ耐性が穴だらけです。その為、沈黙、スタン、移動力ダウン、割合固定ダメージといったデバフが攻略に有効な手段となっています。
まあ機動力の高いユニットやデバフを駆使して戦えば、割と簡単にクリア出来るステージだと思います。
動画と立ち回り
エルウィン、ヘイン、イルーシア、ナーム、リアナでクリア。
ナームは専用装備を装備、射程3にする為兵士はバリスタ。
イルーシアは光速のブーツで移動力を上げています。また割合固定ダメージ狙いで兵士は溶岩ゴーレムです。

立ち回りに関しては、まずミューはナームの専用装備で動きを封じる事が出来るので、他2人を倒すまではナーム1人で対処させます。
ミューの射程内に入らない様気を付けながら追いかけ、3ターン目から攻撃開始。後は、ひたすら射程3で攻撃し続けるだけです。
専用装備の効果でタレントのCDが-1されているので、毎ターン移動力⁻3を付与出来ます。その為、一方的にハメられます。
メルパーニは1ターン目にイルーシアをテレポで飛ばしてからフックで引き寄せ。範囲攻撃によるノックバックは、飛ばされる方向に壁を置いておいてブロック。
オリヴァーは天アチャで攻撃を誘発させて引き寄せ。

後は、溶岩ゴーレムで固定ダメデバフを付与したり、イルーシアの覚醒で水地形のデバフを付与して機動力を下げたり、フックで引き寄せたりしながらオリヴァー→メルパーニの順に撃破。割合固定ダメでごっそり削れているので、倒すのは簡単です。
2人を倒したらミューと遊んでいるナームと合流した後、適当に攻撃して終了。ミューの攻撃スキルは非常に厄介なデバフが付与されるのですが、この状況だと喰らっても何の問題も無いですね。
という感じで、3つ目の挑戦はクリア。
最初に挑んだ時は、妙に硬くて削るのに難儀したのですが、割合固定ダメが有効と気づいてから割と楽でした。
固定キャラ挑戦も簡単だったし、今回のイベントの挑戦は前回イベント同様結構楽なのでは……なんてことは無い。ぶっちゃけ、残りの2つが過去一レベルの難しさです。