ガルーダ実装

火のアーチャー。見た目が何かずんぐりむっくり系のおっさん。
- 灼熱状態の敵から受けるダメ減少
- 灼熱状態の敵を攻撃する時、回避、被クリ率とブロックを灼熱1個毎に8%無視
- ガルーダ生存時、灼熱5個状態の敵に灼熱を付与すると最大HP5%分のダメ、ガルーダの力5倍が上限
- 戦闘開始時、会心の30%分命中と破撃が増加
- 灼熱5層の敵に灼熱を付与すると即時に灼熱の効果が発生、更に灼熱を5個付与
完凸時の性能はこんな感じかな~。
うん、見ての通り灼熱特化。その為、ムーランとの相性が非常に良い。実装前やたらとムーラン星5必要みたいな話がワルチャであったのはこのせいか。そりゃいるわな。助戦効果が灼熱付与装置と言って良いムーランは必須クラス。
強いとは思うけど、なんだかイマイチぱっとしない。弱くは無いと思うけど地味だ。
しかし、最近またタレントテキスト長くなってきたなw
新装備も追加

新しいロッドも追加。
効果は範囲ダメ増加と攻撃前にターゲットの無敵、不死、バリアの解除。ダフネちゃんのお株を装備で奪うのは酷くない?
まあ鬱陶しいバフである無敵系を装備で対応出来る様になるのは嬉しいね。
ただ、今回PU対象がこの装備じゃ無いんですよね~。いつも新装備実装時はPUガチャしてくれるのに。何か調べたら中華版より早く実装されてるっぽいからそのせいかな。
序に紋章ランク8追加とかギルドスキルの上限解放とかされてるのも知ったけど。どうやらまだまだ育成要素は増えるらしい。
フレイアの欠片イベ

今回の欠片イベはフレイア。そろそろ育てるタイミングだったのでこれは有難い。一番面倒なイベント形式なのが嫌だけど。
そういえば、日本版だとマリーイベで10体分マリー配布したみたいですね。羨ましい。こっちでもフレイア10体配布してくれないかな~、さすがに無いな。
しかし、普通間違える?テストプレイしてないの???
あんまり評価の高く無いマリーだけど、凸れば普通に強いから育てちゃったら良いと思うよ。
もう1つ日本版と言えば賞金密令の順番というか対象キャラが台湾版と違ってますね。
まあこれに関しては元々ジャンヌ実装時に始まったコンテンツをサービス開始時からやってれば順番なり対象キャラが違うのは仕方ないのかなという気もする。普通に清明→嫦娥…の順にやっても問題無い気はするけど。
コメント
ありがとうございます。
となると現状70以降の経験値は無駄になってしまうということですね。
今現在、台湾版ではチームLvは変わらず70のままでしょうか?
もしその場合、70以降の経験値は何かに変換されたり、裏で蓄積さたりしているのでしょうか?
チームレベルは70のままです。
70以降の経験値は神石って形で貯められるようになります。スタミナ消費分と任務での獲得分両方。
神石を使って交換出来るのはSSR装備箱と紋章箱。週の交換可能数は装備が1箱、紋章が10箱。
このシステムが追加されたのはフレイヤ実装の時だったかな。なので、日本版だと2か月位先だと思います。