こんばんは。今日も一零プロジェクトの攻略情報を紹介していきます。
今回紹介するのは、おすすめソウルです。
ソウルは装備する事で、キャラのステータスを上昇させる事が出来ます。長所を伸ばしたり、短所を補ったりと中々攻略する上で重要なポイントです。
この記事では、そんなソウルの中でも特に使えるソウルを10個にまとめています。
おすすめソウル10選
1.力天使

入手方法:7-7、ショップで購入
装備する事でATKが大幅に上昇するソウル。装備制限もATKを上げる必要のあるジョブだけなのでまったく問題ない。
複数入手できるソウルで、ここまでATKが上昇するソウルは他にないので、出来るだけ使用する人数分とっておきたい。
紫色のソウルなら6章クリアでショップに並ぶので、複数入手するなら購入するのが手っ取り早い。
2.オリッサ

入手方法:4-10
MAGとRESが大幅に上昇するソウル。MAGとRESが両方上がるソウルは珍しい。
氷術士はMAGを上げてやればDPSが上がり使いやすくなるので、氷術士に優先して装備させよう。特にドロレスは、スキルの関係上MAGを出来る限り上げたいので、最優先で装備させるのがおすすめ。
デメリットとしてRNGが大幅に下がるので気をつけよう。
3.灰燼の射手

入手方法:4-4
少ないコストでRNGを上げられるソウル。上昇量自体は大したことはない。重要なのは装備コストの軽さ。
2コストで装備出来るので、遠距離キャラのポイント余りを埋めるのに便利。
4.トレント

入手方法:6-2、6-14
ATKの上昇量も悪くなく、低コストで装備出来る。物理職のポイント余りの穴埋めに最適。
突破素材のついでに入手できる所もいい。
5.腐った骸骨

入手方法:6-8
HPとSPDが大幅に上昇するソウル。
このゲームのスキルは攻撃回数に依存しているものが多いので、攻撃回数を増やしやすいこのソウルは大抵のキャラで装備しやすいです。
後は、特にデメリットがないのも素晴らしい。
6.ザ・ビースト

入手方法:3-2、6-3、6-9
腐った骸骨同様SPDの上昇量が高いソウル。
骸骨と比較するとこちらの方が、コストが軽い分SPD上昇量は低め。
骸骨程ではないが、大抵のキャラで使える汎用性の高いソウルです。
性能とは関係ないが、突破素材のついでに入手出来るのも良いポイントだったりする。後は、入手できるステージが多いのも良い所。
7.ニードグレン

入手方法:7-12
RNGとSPDが上昇する珍しいソウル。上昇量も悪くない。
装備制限がないので全キャラ装備出来るが、どちらかといえば遠距離キャラ向けのソウル。
遠距離キャラで装備させるソウルに困ったら、とりあえずこれ装備すればいいよって程度には使いやすい。
8.囚人の亡魂

入手方法:8-1、8-14
3コスト、装備制限無しでDEFとRESが上昇するソウル。この2つのステが上がるソウルは珍しい。
ステの上昇量は心許ないが、軽めのコストで使いやすい。防御に不安のあるキャラに装備させるのがいいだろう。
ドロップするステージが8章だけというのが難点。
9.魔化リザード

入手方法:6-11
色によって使い勝手が変わるソウル。
紫色は軽めのコストでRESとDR率が上げられるので使いやすい。上昇量もコスト相応。
金色は装備コストが高くなるが、RESの上昇量が極めて高い。装備制限無し、デメリット無しの条件だとトップクラス。
RESが上昇するソウルの中では使いやすいほうです。
10.レイヴン砲兵

入手方法:3-4
ブロック数を増やせる唯一のソウル。戦士と領主はこのソウルが無いとやってられない。
ブロック数が増えるので使い易く便利なソウル。だが、ブロック数が増えるということは被ダメが増えるという事でもある。耐久に難のあるキャラに装備させる時は気をつけよう。特に杏。
色は何でもいいので3~4個入手しておこう。
最後に
今回紹介した10個のソウルは、全て中庭の軌跡から入手できるものです。
中庭以外では、異象、守護、イベントなどで入手できます。こちらで入手できるソウルは全体的に性能が高いので、ここで紹介する必要も無いなと思い記事には載せていません。
また、紹介したソウル以外にも使えるものはいっぱいあるんですが、あまり大量に紹介してもなぁと思ったので10個に厳選しました。
選んだソウルは、キャラやステージによっては微妙なものも含まれています。なので、参考程度に見てくださいね。