イベント「時空の果てのメイド喫茶!?」挑戦ステージ「新年の悪夢?」について。
ハロウィンイベの糞ウナギ並みに面倒(笑) でも、ウナギと違って火力テスト的な面は無いので、じっくりやれば大丈夫ですね。凶悪ステのボスが居る訳でも無いしね。
概要
2つのフェイズに分かれているステージ。
フェイズ1は子供達を全滅させる。
子供のステータスは挑戦ステージとしては低め。HPも低いし兵種相性も有効なので、騎兵なり歩兵特攻のスキルなり使えば倒すのは簡単。
問題は、子供達が召喚する爆弾の対処。爆弾は3種類。
- 地雷:死亡時周囲2マスに範囲ダメと移動力-2、ガード不能のデバフを付与。威力がそこそこ有るのとデバフで動きづらくなるので注意。
- 爆竹:死亡時周囲1マスに範囲ダメと治療不可のデバフを付与。治療不可が鬱陶しいので出来れば避けたい。地雷と違い範囲ダメは周囲1マスなので、射程2マスの攻撃なら安全に処理出来る。
- 2連爆竹装置:子供を撃破すると出現。死亡時周囲2マスに範囲ダメと治療反転とHP30%の固定ダメデバフを付与。デバフが厄介すぎるので絶対に避けよう。地雷、爆竹と違い放置だと3ターン後に自爆。周囲2マス以内に2隊以上敵がいる場合は、即自爆するので注意。
また、地雷と爆竹は爆発後一定確率でイカかロブスターが出現。どちらもステータス的には大した事は無いが、イカがフック、ロブスターが衝突とどちらも移動阻害系のスキルを所持している。
海産物は基本的には後衛を狙ってくるので、敵や自軍のユニットで壁を作って引っ張りとノックバックに対策しておくと良さげ。
実は爆弾3種のスキルは全てパッシブスキル。更に、こいつらはパッシブ耐性も無い。その為、パッシブ無効のデバフを付与してから倒せば安全。
運ゲだがジャッジメントアクスで安全にワンパン出来る。
子供達を全滅させるとフェイズ2に移行。今度はモンペが相手。
出てくるモンペは5人。場所は固定。
- 左上:リファニー
- 左下:アンジェリナ
- 真ん中:ジェシカ
- 右上:ソフィア
- 右下:レイチェル
5人で特に注意する必要が有るのはリファニーとアンジェリナ。
- リファニー:爆弾3種を召喚する。爆弾よりもタレントによる固定ダメの方が怖い。爆弾の処理も面倒だし出オチを狙いたい。
- アンジェリナ:孤月持ちなので中途半端に削って敵ターンに回すと2回行動されるので注意。範囲攻撃が即死レベル、機動力も高いので早めに倒したい。弓で簡単に落とせる。
残りの3人も手強いと言えば手強いが、1人ずつ相手すれば大丈夫かな。ジェシカだけ他の4人よりもHPがひときわ高いので注意。
攻略
いつもの様に光輝パでクリア。
配置は左エルウィン、リアナ。中央ナーム、マシュー、右エラスタ、ヘイン。
リアナはブーツ装備。パッシブ無効目当てでヘインに忘却、エルウィンに迎撃痛打を持たせてます。
とりあえず、1ターン目は頑張って左右のメンバーを中央に寄せる。その間中央の2人は近くの子供を攻撃。この時、子供が中央に移動する様に逃げ場を塞ぐ。
そして、2ターン目に1人目の子供を撃破。大量の爆弾が残りますが、ヘインの忘却でパッシブ無効を入れれば安全に処理出来るのです。爆発後の海産物召喚もパッシブスキルなんで海産物が出てくる事も無い。
その後は、中央付近で戦う。この位置で戦えば道を塞ぎながら戦う事が出来る為。
基本的に敵は移動する時、攻撃目標に対して最短距離で移動します。道が塞がれている場合は周り道。なので、塞ぎ役をスイッチさせながら道を塞いでいれば攻撃手段の無い爆弾は勝手に遠ざかっていくのです。まあ失敗する事もあるけどね。
そうやってる間に少しずつ子供を倒していく。ヘインの忘却が使える様になったら、またパッシブ無効を入れて爆弾処理。
子供の数が減ったらモンペ出待ちの為、左へ進軍。移動中も子供と爆弾の相手をする事になるが、またパッシブ無効を活用しながら倒すだけ。
子供全滅でモンペが出現。
リファニーはマシュー、エルウィン、エラスタで撃破。アンジェリナはナームとヘインで出オチさせる。
後は、残った敵3人を囮役のエラスタで釣って1人ずつ撃破って流れだったんですが、盛大に失敗してるね(笑) リファニー処理でエラスタ使ったのがアカンかった。
まあ仕方ないので諦め。ヘインとナームでレイチェルを釣り。残りの4人でジェシカとソフィアを処理。魔法使いなんで囲んで殴れば簡単。
最後は合流してレイチェル撃破で終了。
最後の挑戦も無事終了。初見は意味不明なステージでしたが、終わってみても謎なステージでした。
今回の挑戦はギミック偏重すぎてイマイチっすね。というより、今回のギミックそのものがあんまりおもしろく無いというのが何とも……
まあクリア出来てるし気にしない様にしよう。
コメント