イベント「時空の果てのメイド喫茶!?」挑戦ステージ「獣王の怒り」について。
内容は超簡単。だけど、ひたすらメンドクサイ。ぶっちゃけ、これ考えたステージ担当に殺意が湧くレベル(⌒∇⌒)
概要
ベヒモスとバハムートを倒せばクリア。
両方共被ダメ100%減のタレントを所持しているので、普通に攻撃するとダメが通らない。
召喚される雑魚を倒す事で被ダメ100%上昇のデバフが召喚主に付くので、デバフを付けてから攻撃。雑魚は転生ジェシカかマイヤの範囲一発で沈みます。
また、それぞれ面倒な耐性も持っています。
ベヒモスは兵種相性の無い相手から攻撃を受けた時、防御と魔防が大幅に上昇。戦闘した相手の兵種に変わる特性が有るので、それを利用して攻撃する。
アレス→ルナ→陛下→レオン
ベヒモス相手には、この順番で攻撃してれば大丈夫。
バハムートはダメを受ける度に近接と遠距離耐性が切り替わる仕組み。耐性は範囲スキルでも切り替わります。攻撃する前にどっちの耐性付いてるか確認するのがオススメ。
まあ仕組み自体は単純なので、ぶっちゃけ大して難しくも無いです。最大の敵はテレポ。ひたすらテレポを使うハメになるので色々と苦痛。
攻略
とりあえず、始まったら下にいるメンバーを転生ジェシカで上に飛ばす。テレポを使う度に使用した本人にダメが入りますが、死ななきゃ大丈夫です。
そして、雑魚を転生ジェシカの範囲で倒す。その後は、上で書いた順番でベヒモスを攻撃。
攻撃が終わったら次はマイヤで下に飛ばす。次のターンもテレポを連発するので、テレポ役の2人はちゃんと回復させる。
で、次のターンまたテレポして~範囲撃って~をする。バハムートは耐性を確認して近接と遠距離で交互に攻撃。
んで、また上にテレポして~範囲撃って~順番通り攻撃して~また下にテレポして~……うん、まあ後はこの繰り返し。
テレポで自爆しない事とアレスが死なない様に気を付けていれば大丈夫。
攻撃役4人の内、アレスだけは被ダメがデカいので注意する。ターン的には余裕が有るので、1ターン回復に費やすのも1つの手。
転生ジェシカ「これが私の全力よ」
マイヤ「このマイヤ手加減出来かねます」
嫌になるレベルで2人のスキル発動時のセリフを聞くハメになるので、イライラしてない時にやるのがオススメです。
正直精神的苦痛度なら過去一のステージ。二度とやりたくねえ
ログイン500日達成
ログイン500日達成。
えらい長い事続けてるもんやなあ。ソシャゲでこれだけ長く続いてるのって久しぶり。大体半年でやめるからね。
今の所飽きる気配も無いし2周年は普通に迎えられそうかな。
コメント