イベント「時空の果てのメイド喫茶!?」挑戦ステージ「団子家族」について。
久しぶりの固定挑戦だなあ。ギミック自体は楽な方だし、特に運ゲポイントも無いしで難易度は易しめかな。
概要
敵全滅がクリア条件。初期配置のスライム大3体を倒すステージ。
スライム大を倒す必要が有ると言ってもHPが膨大過ぎるので、制限ターン内ではまず削り切れない。スライム大を1ターンに3回攻撃すると3体のスライム小に分裂するので、それを倒すってステージです。
スライムは周囲2マスに友軍が要ると被ダメ100%減のパッシブスキルを所持しています。なんで、スライムを倒す時は、スライム同士を引き離してから攻撃をするのが重要。グニルとマシューが位置移動系のスキルを持っているので、この2人のスキルを活用しましょう。
もう1つ攻略のうえで重要なのが、スライム大のタレント。
- 緑:敵全員に沈黙デバフ
- 黄:敵全員に全能力値-15%のデバフ(累積可)
- 赤:味方全員に移動力+1と与ダメ20%上昇のバフ
スライム大はこんな感じのタレントを持っています。位置関係上最初に倒す緑の沈黙はどうでも良いんですが、問題なのが黄と赤の効果ですね。
黄のデバフは累積するうえに解除出来るのがマイヤとアメルダのみ。火力も下がるし耐久力も下がるしで危険なデバフ。最後まで置いておくとデバフ解除で面倒になるだけなので、赤より先に黄を倒すのがオススメ。
赤のバフも厄介なんですが、別に放置しておいても何とかなります。上がるのがダメと機動力だけなんで、回復と配置に気を付けていればどうにかなります。
という訳で、スライムは緑→黄→赤の順番に倒すと楽な筈。
後は、制限ターンにも気を付ける。倒すのにひと手間かかるのと、必要な移動距離が結構長いのでターン数がギリギリ。分裂したスライムを倒しながら、次のスライムの方へ寄っていった方が良いかも。
攻略
1ターン目。バルガス、アメルダ、マシューで緑を攻撃。
そして、グニルのフック1匹引き寄せて、それをナームとマイヤで撃破。
こんな感じに動かせば残ったスライムがナームとバルガスを攻撃してくれます。
ターン数がギリギリのステージなのでグニルとマシューのスキルで動かすのはもちろん、スライム同士が離れた位置で攻撃してくれる様に配置を工夫するのも結構重要。
スライムのタゲ優先度はマイヤ・ナーム>バルガス・グニル・マシュー>アメルダの順。アメルダは兵種相性の関係上一番狙われにくいです。
後は、黄のスライムを全滅させるまではマイヤを一番最初に動かした方が良いですかね。タレントとヒール2種でデバフを解除出来るので火力が安定します。
まあ一撃必殺的な即死攻撃が有る訳でも無いし、ランダムデバフに苦しめられるって事も無いので何回か挑戦すればその内クリア出来るステージですね。
面倒ならトレース出来る動画でも探せば良いわけだしね~。私のはトレースできるかどうかは分んない。
そういえば、2周年で発表の有ったSP形態に必要な素材にチャレポ入ってるみたい。チャレポは取れるところで取っていった方が良いし、無駄遣いはしない方が良いですね~。
コメント