色々新情報あって楽しかった。(小並感
今の所、リーク情報は大体当たってるしコラボの話も本当なんですかね。まあいいか。適当に生放送の情報をおまとめ。
水着スキン
リファニー、謎騎士、レイチェルの水着スキンが追加。
謎騎士の謎のマダム感好き。
スキンは早めに実装される場合が有るから、早かったら8月中に販売されるかもね。
練兵追加
練兵も更新。ただ、技術系の更新は今回がラストらしく、今後は更新しない方針らしい。大丈夫かいな?
とりあえず、性能が分かった新兵士は2種類だけっすね。
機械騎士 | 攻撃する時、攻撃力30%上昇。攻撃された時、防御力15%上昇。HPが80%以上ある時に防御地形を通過する場合、移動力-2の効果を受けない。 |
---|---|
洗罪者 | 攻撃された時、被ダメ20%減少。自部隊のデバフが無い時に死亡時HP20%回復。その後、最大HPが20%低下。(1ステージに1回だけ) |
条件付きとは言え地形を気にせず移動出来る騎兵に、不屈効果持ちの僧侶ってのは強そうですね。洗罪者の方はタンクに貰えると嬉しいな。
SP形態
SP形態時のステ
HP | 攻撃力 | 知力 | 防御 | 魔防 | 器用さ |
---|---|---|---|---|---|
5,006 | 578 | 235 | 340 | 270 | 130 |
SP形態時のタレント
光竜の意志 | 攻撃する時、与ダメと防御が25%上昇。自身の周囲2マスに友軍がいない時、致命傷を受けても死なない。(1ステージ1回のみ発動) 戦闘前に1マス移動する毎に、戦闘前HP20%回復。4マス以上動いていた場合、先制攻撃出来る。 |
---|
SP形態で取得出来るスキル
光輝奔走 | 使用すると自身に「伝説の光」を付与。(エルウィンの専用装備の発動確率100%。(1ターン持続)) 弱化効果無効。(2ターン持続) 使用後3マス移動して攻撃出来る。もし、自部隊が非混成部隊の場合、4マス移動して攻撃出来る。 (このスキルを使用した時、バフの持続ターンを消費しない) |
---|---|
孤毅 | [パッシブ]友軍死亡時、HP20%回復。 また「孤毅」を獲得。(攻撃される時、戦闘前にHP30%回復。戦闘後、与ダメの30%分HP回復。(1ターン持続)) |
僕が考えた最強のエルウィン爆誕。いや、冗談抜きにマジで強いわ。
とりあえず、SP形態を取得するには心の絆がMAXで有る事が必要。さらに、新素材も必要。これの入手方法に関しては謎。
SP形態と通常フォームは任意に変更可能。
そして、SP形態になっている時はステとタレントがSP形態時のものに変わるみたいですね。タレントとステは上を参照。
取得出来るスキルに関しては、通常フォームでも使用可能。つまり、歩兵エルウィンでも上のスキルが使えるって事です。
本当ヤバイ性能してるな、これ。
ちなみに、フレアもSP形態が追加されます。性能なんかは今の所不明。
ただ、SP形態ではSSR相当のステータスに強化されるらしいです。強化の方向性が違う場合が有るので、純粋な強化というものでも無い模様。
後は、2周年記念でフレアのSP形態配布ってあるんで、素材の配布か何かが有るんでしょうね。
旅団色々拡張
旅団戦に掃討が追加。そして、旅団戦70も追加。
これで今まで参加してない人たちも参加する様になるんですかね。後は、新人が来ても引率しやすくなりそう。
時空遠征軍という新しい旅団コンテンツも追加。GvG?
内容はイマイチよく分からない。陣地取りみたいな感じになるんかな。まあこれは実装されてからの情報に期待しましょう。
それよりも問題は過疎ってる旅団だと進めるのが絶望的な所。そろそろ鯖統合考える時期じゃ無いですかね。
裂け目とか色々追加
時空の裂け目も追加。今度はラングリッサーⅤの話になるんですね。
ちなみに、上の画像はラングⅤの裂け目紹介時にちらっと映ったラムダ。シグマが覚醒カットインだったんで、多分ラムダの覚醒カットインはこれっぽいですね。
- シナリオの補完
- BGM追加
- 選べる英雄福袋
- スキン復刻
- フィギュア収集
他にも色々と追加や復刻何かが。BGM追加は楽しみだなぁ。同じ曲ばっかだと飽きてくるからねぇ。
後は、ゲーム内で取得したスキンやキャラ、倒した敵なんかが鑑賞できるモードも追加されるみたい。
RやSRにも強化の兆しが
公式によるとRやSRのSSR昇格は無いらしい。
ただ、SP形態の実装は予定しているみたいなので、ちゃんと強化はされる模様。
いつ来るかは知りませんが強化されるのを待ってましょうかね。
下のリンクで公式の生放送に関する記事に飛べるので詳しい情報知りたい人はどうぞ。
まあ楽しみな情報がいっぱいで何よりかな。
ただ、アメリカが中国系アプリの締め出しに掛かってるのが気になるなぁ。情勢次第でプレイできなくなる可能性が有るから不安。
コメント