中々良さげな雰囲気で期待していた「巨神と誓女」が本日サービス開始。OPから漂う雰囲気は最高だった。
期待して始めた訳ですが案の定というか、いつも通りのdmmゲーというか中身はクソゲーだった訳ですが……ホント、良素材からクソゲーを作り出す精神には参るね。
基本的な流れ
- 巨神を倒して素材集め
- 集めた素材でキャラ強化
- 巨神を倒し続けて、巨神のヒストリーを埋める
こんな感じに進めるゲームみたいっすね。ひたすら巨神を倒し続ける感じ。同じことの繰り返しなので続けるのは結構辛いね。
一応巨神のシナリオが開放されるので、それを読む楽しみというのも有りますが、本筋がよう分らんので読んでもあまり楽しくはない。
運営としては考察してねって事なんだろうけど、本筋も無しに考察しようとは思わん。
戦闘に関しては高レア必須ですね。というより、低レアと高レアでステに差が有り過ぎるから低レアなんてほぼ役に立たん。
ダメ稼ぐのも最後まで生き残るのも高レアだ。なんでリセマラ頑張って星5を1体以上確保した方が良いね。
後は、pt編成で真ん中を肉にするのがオススメ。必殺技が全体回復になるので戦闘が大分楽になります。
真ん中が何になるかはキャラ毎に決まってるっぽいので、真ん中が肉になるキャラを選べばOk。高レアだけで肉ptを組めるのが理想かなあ。
7つの自由とは?
公式が掲げてる7つの自由がこれらしい。
とりあえず、最初のスタミナの事はホント。でも、スタミナ無の代わりに張り付き必須に近いバランスになっている為、スタミナが有った方が有難いのは笑えない。
戦闘は確かに放置しても勝てるけど、思い出すが手動でしか発動しないから結局操作する必要有るよね?というより、オーダーに思い出す発動しろってのが有るから絶対操作しないとダメだよね。
手軽にやれるって事を主張したいんだろうが、実情とかけ離れてるから心象悪いわな。
今の所糞要素だらけで続けるかどうか微妙な出来だが、最近の新作ラッシュの中だとマシな部類というのが何とも言えない。プラエデ、テイクレ、ステクロ、タクトの中だと一番マシ。
何よりキャラは可愛いしね。ホントイラストの質は良い。
まあがっつりやらないなら適当にやっても大丈夫だろし、vP関連のコンテンツも無いからソロゲーでだらだらやれるだろうし、ちょっとの間続けますかね。
コメント
サービス開始初週、業界のヨイショ記事が溢れる中で見つけた、批判的レビュー。
全部本当でしたありがとうございます。