幽白コラボイベント挑戦ステージ「多重人格」について。
うん、、まあ、、、キャップ60の時代の挑戦ステージだけあって簡単ですね。適当に殴ってるだけで終わってしまった。
しかし、セリフ無でボイス無の仙水をボコるだけというのはシュールな感じ。イベシナリオも無いし何だか手抜きコラボに思えてしまう。シナリオ無いのは許可がおりなかったのが原因らしいけど。
攻略
仙水1人が相手。仙水を倒せば終了。
タレントで毎ターン攻撃力と射程が上昇。更に2ターン毎にスキル範囲も+1。
そして、行動終了後ワープで別の場所に移動します。追っかけるのが面倒なので、機動力の高いユニットを出撃させると良さげ。
仙水の大きな特徴ともいえる多重人格はバフとして実装。とりあえず、沈黙が厄介なのでヒラは対策しておくと安全。
このバフは仙水に2回攻撃する毎に1つ消えます。消える順番は忍→実。一也だけは消えません。何で主人格の忍が真っ先に消えて一也が残るのかは謎。
範囲攻撃は攻撃回数にカウントされませんが、ラグナロクや悪魔の接吻などの固定ダメは攻撃回数にカウントされます。一度の攻撃で人格バフを1つ消せるので少しだけお得。
基本的な攻略の流れとしては、逃げる仙水を追っかけて攻撃するだけなので特に難しい所は無いです。毎ターン全体固定ダメを喰らうので、それに注意する位かな。
ボナキャラだけで何事も無く終了。残る1人はリファニーです。
さすがに、キャップ60の時代の挑戦だと楽勝っすね。しかも、最初だし
ちなみに、ポイントは1,360でした。別に無理にボーナス意識するほどのものでも無いですね。
中国版は7/23からオバロコラボ
https://mp.weixin.qq.com/s/mbpKJiT4aElJm3bKCZjhOQ
そういえば中国版は7/23からオバロとのコラボが始まる様です。
実装されるのは上の画像にも写ってるアインズ、アルベド、シャルティアの3人。噂によるとアインズが配布らしい。しかし、ランモバのアインズはしっとマスク標準装備か。何か向こうは骨顔がアウトとか有るんだっけかな。
確認出来る範囲の性能はこんな感じ?
- アインズ
- 兵種:魔法使い
- 陣営:闇、転生、時空
- タレント:部隊のHPが高い程知力上昇。最大15%。行動終了時ランダムで2個獲得。
- アルベド
- 陣営、タレント、兵種不明。写ってる画像だと不屈のバフアイコンが見えるから不屈持ちっぽい?
- シャルティア
- 兵種:槍兵
- 陣営:闇、流星、時空
- タレント:HP100%の時、攻撃力20%上昇、移動力2上昇。行動終了時、「物理障壁」獲得。
とりあえず、気になるのはシャルティアかな。条件有とは言え移動力5の槍兵というのは使える様な気がする。多分、ブレンダとかアリアンと同系統の槍兵アタッカーだろうし。
しかし、今回のコラボキャラは主人公陣営持ち0か。開発段階の画像だから実装の時とは違ってる可能性あるけどね。
日本版に来るのは来年になるだろうけど楽しみだなぁ。オバロのアニメ見直そうかね。