ポイント1,898。ラングリッサー昇格まで2ポイント。
これは実質的ラングリッサーと呼んで差支えないのでは?システム的な都合でポイントが足らなかっただけで、ほぼラングリッサーに昇格したも同然。S3ラングアイコンが貰えないだけで相対的にはラングリッサー・・・
はい、そんなわけ無いです。この後3連敗してゴールド1の中間まで落ちました。ホントここ一番の勝負弱さはどうしようもないね~。来週からは幽助が出てくるだろうし、これがS3ラングに上がれるラストチャンスだったかもしれないのにね。辛いわ
今のデッキ
現在のデッキがこちら。
我ながら思うが伝説陣営多すぎるね。15人中6人が伝説という偏りっぷり。
「ランディ1stBanしてください。どうぞどうぞ」と言わんばかり。もうちょっと別陣営入れた方が良いのかな~。むしろシグマを育成してもっと伝説に寄せた方が良いんかね。う~ん、悩ましい。
キャラ雑感
最近のお気に入り。ピックした試合の勝率が良い。体感なんで合ってるかは微妙だけど。
覚醒の疑似超絶はやっぱり便利。超絶役取れなかった時のフォローも効くし、持続ターン長いから掛けなおす手間も無くて良いよい。タレントの与ダメバフばら撒きも役に立ってる気がする。
後は意外と硬い。なんか死ぬやろなあって時でも生き残ってる時が有る。
問題はpickするタイミング。早めに取りたいんだけど、最後の方まで残るから4巡目位で取りたいという欲も出てくるから難しい。
もっと早めに星上げとけば良かったと本気で後悔してます。8月中旬まで掛かるの辛い。
エステルとは逆に個人的な評価を落としてる人。理由は単純。ピックした試合で勝った記憶が無い。負かされた記憶はいっぱいあるんですけどね。
まあ使い方が悪いだけって事ですね。なんか上手い人の使い方でもマネよう。
覚醒が実装されたんで喜び勇んで使い始めましたが、何か微妙?ハマると強いんだけど割と対策されやすい様な気もする。
エンチャを覚醒2連発に期待して時計に変えたんですが、これも微妙な気がします。微風の方が位置取りの関係で上手く使えると思う。
まあ私は雑に覚醒→ドラブレの2連射で遊んでる人なので、魔術か満月にして威力重視にした方が良いのかね~。
コメント