9章到達
ときジェネ攻略2日目。9章「呂布との前哨戦」に到達。
放置系のエリア占領に1時間要求されるのは中々辛い。
到達時の主力メンバーのステはこんな感じですね~。
9章まで来れたのは良いんですが、さすがに範囲ゴリ押しで行くのも限界という気がしてきました。オートだとまず勝てません。手動でもステージ次第といった感じです。
強化したい所なんですが、必要素材が多すぎて強化も出来ないというね。
要求量の多いSSR勢を強化するよりも、要求量の少ないR勢を強化するのが正解という気がしてきました。共鳴でRの凸素材を使ったのは失敗だったかな。
とりあえず、R達の性能を一通り見た感じ徐質、張任、李儒の3人は割と良さげな感じです。李儒は諸葛亮と役割が被ってるので前の2人を育てましょうかね。いや、李儒もアリーナで使えるから育てた方が良いか。
完凸すれば、ステータス補正がこれだけ入るのでRでも十分戦える様になる筈。
兵営が開放
Lv16になったので兵営が開放されました。念願の練兵機能の開放です。
まぁ開放されても強化はほとんど出来ないんですがね。とりあえず、金で開放出来る兵だけ開放。
万遍なく上げようとすると素材が全然足りないので、兵種を絞って上げる必要が有りますね。騎兵、軍師を集中的に上げよう。
これに限ったことでは無いですが、このゲーム全体的に素材の要求量がおかしい。もうちょっとバランス調整を上手い事してください。
装備クエストも開放
そして、装備クエストも開放。これでようやくまともに強化出来るかと思いきや、ドロップが糞過ぎる。
15だとNとN+1個ずつってなんやねん。運が悪いとどっちか片方だけという場合も有ります。
次の段階になるとR装備が落ちる様になるので、マシになるんですがLv20まで上げる必要有るのが辛い。
時間経過でしか上がらんから待つしか無いのは辛いわ。快速徴収で主公経験値も入手出来る様にした方が良かったんじゃない?
後発が追い付けねぇぞこれ。そもそも後発がおらんから大丈夫なのか
コメント