装甲娘4章までクリア出来ました。5章はまだです。
特に詰まる所も無くここまで来れましたが、あんまり難易度は高く無い感じかな。レベル上げが簡単なので、レベルを上げてゴリ押しが序盤攻略の最適解っぽいです。
リセマラで狙うのは?
リセマラのやり方自体は簡単。
- チュートリアルは両方ともスキップ
- チュートガチャ10連とプレボから石を受け取ってガチャを引く
- 気に入らなかったらデータ消去して最初から
手順がこれだけなのでとっても簡単。1周3分位で終わります。ちなみに、掛かる時間のほとんどはガチャの演出です。
で、誰を狙うかですが、全体必殺スキル持ちと回復スキル持ち1人ずつ狙うのがオススメ。
今の所やられる前にやれ的なバランスなので、全体攻撃持ちで固めてまとめてぶっ飛ばすのが正解です。序に単体の倍率と全体の倍率にあまり差が無いので、単体必殺にほぼ価値が無いというもの有ります。
ただ、ある程度被弾する事やスパイラルタワーの仕様を考えると回復無というのは厳しいものが有るので回復役は必須。
という訳で、リセマラでは全体必殺スキル持ちと回復スキル持ちを狙おうって訳です。
- 全体必殺:マスターコマンド、さくら☆零号機
- 回復:ヴァンパイア、ナイトメア
倍率が高めのマスコマとさくら、デバフ攻撃付き回復持ちのヴァンパイアとナイトメアがリセマラの狙い目ですかね。
まぁ引けなかったとしても星1と星2に結構優秀な必殺持ちが居るので、そっち使うというのもありです。
- 星1ソルジャー、ビビンバードⅩ-Ⅳ
- 星2オルテガ、アキレスタンク
この辺が優秀かな。他にも優秀な星1星2が居そうなので、ぶっちゃけそこまでリセマラの引きにこだわらなくても大丈夫。
交換所てExpリキッドを買う
とりあえず、クエストに行く前に交換所でExpリキッドを買いましょう。序盤はドロップで入手出来るリキッドが少ないので、Lv上げに難儀します。
なんで、交換所でリキッドを買ってしまうのがオススメ。初めは分散して使用せず、メインで使う5人に集中して使いましょう。上限に引っかかって余剰分が消えるのはもったいないので、リミット解放出来るならしてから使おう。
Lvを上げた後はメインクエスト攻略。4章突破すれば大体のコンテンツは開放されるので、まずは4章突破を目指しましょう。
メインクエストを進める→敵が強くなってきたら交換所でリキッド購入してLv上げ→またメインクエストを進める→敵が強くなったら・・・
基本的には、上の感じで進めればOK。リキッド購入資金が足りなくなったら資源調達でクレジットクエストをクリアするか石割って確保。
今なら開催中のイベントで確保するというのも有りです。イベント交換所にリキッド置かれてるんで、そこで交換しましょう。(イベントは6/2まで)
戦闘はオートでOK ダメなら手動
戦闘はオートでOKです。手動でやるのとあまり変わらないので戦力さえ確保出来てればオートで十分です。
ただ、オートだと3星取り損ねる事があるので、その時は手動でやりましょう。
- 適当に全体スキルぶっぱ
- 誰か落ちそうなら回復スキルを使う
手動でやると言っても気を付けるのはこれ位です。要は回復スキルの無駄撃ちをしない様にするだけです。
ちなみに、戦闘中のステータスを確認したい場合は左上のポーズから確認出来る様になってます。(上図参照)
ここでキャラ毎に掛かっているバフやパーツの効果、敵のバフ・デバフなどが確認できます。これによると味方のバフはwave跨いでも維持されてるみたいですね~。
キャラシナリオは絶対に見る
信頼Lvを上昇させるとキャラシナリオが開放されますが、これは絶対に見ておきましょう。
シナリオを楽しむというのも有りますが、シナリオを閲覧する事で該当キャラのステータスが上昇します。
上昇するステータス値はそこまで高く無い様な気もしますが、塵も積もれば山となると言いますし忘れずに見ておきましょう。
マルチチップの交換は計画的に

ガチャでの被りはマルチチップに変換されます。マルチチップは交換所で獲得済みのユニットチップと交換可能です。
最初は1:1交換なので手軽に交換出来る様に思いますが、20枚交換する毎に必要数が増えます。20枚毎に1増加。
星3→星4に上げるのに必要なユニットチップ100枚交換するには、マルチチップ300枚必要。
1キャラ分でも大量に要求されます。ミラージュバトルなど交換所以外で入手出来るユニットチップは交換しない方が良いですね。
まとめ
いきなりdupe対策のメンテが有ったりしましたが、ゲームそのものに問題は無い感じですね。スタミナ回復バグあったり、戦闘バランスが無茶苦茶な様な気もするけど。
とりあえず、今の所は割と楽しめてるので改善されていくのを期待したい所。