頂上アリーナS3が今週からスタートです。
アリーナ年金獲得の為ランク決定分と+1戦やりましたが、やっぱり初週は魔境でした。出てくるクラレットが全部星6とか怖えぇ。
シルバー3スタート
ランク決定戦を2勝3敗を終えシルバー3でS3はスタート。
S2がゴールド3だったんで初めのランクはこんなもんなんですかね。後1勝出来てたらシルバー2だったんかな。
初週だけあって強い人が多かった印象。S3ともなるとデコイなぞデッキに入ってないですね。出てくるのは大体星6か5。勝ち上がるのは中々厳しそう。
とりあえず5月中にゴールドには上がりたい所です。
使ってたデッキがこちら。あんまり細かい事は考えず好きなキャラ、使ってみたいキャラを中心に編成。
ちなみに、適当に範囲アタッカーで攻めれば勝てるんじゃねって位しか考えて無かったりします。犬とヒーラーbanすりゃ範囲で楽勝でしょという浅い考えです。まぁ読まれて対策されて負けるんですが・・・
さすがに、これで勝つというのは厳しそうなので多少は必勝法というか勝ち筋が見えるデッキに変えないとマズいですね。
まぁデッキ変えたり、他人の動画漁ったりしながら色々考えよう。
キャラの使用感色々
ここからは今回使ったキャラの使用感とか反省について色々。
レオン
覚醒スキルを使ってみたいので入れてみたレオン。装備は普段のままで使用。
覚醒に関しては微妙の一言に尽きますね。敵の陣地で留まるハメになるのはやっぱりキツイ。
範囲剣無だと範囲狭すぎて複数ヒットは難しいです。タンクのガード範囲から1~2人攫うのを狙う位で十分そうかな。
正直下手に覚醒スキルを使うよりも、超絶攻撃スキル2種とか精神超絶攻撃スキルで使った方が強い感さえ有る。
レインフォルス
エンチャ、兵士、武器に失敗した感があるレインフォルス様。
月食とソニブレが思ったより当て辛い。覚醒スキルが来るまでは魔斬より範囲剣で使った方が良さそうですね。当たんなきゃ意味が無いんです。
兵士も失敗。火力が高いバーサーカーを使ってたんですが、よう考えたら範囲ぶっぱマンのレインに兵士の火力はそこまで重要では無い事に気づきました。
使える中だと硬めの重装歩兵かエクソシストの方が使い易いですね。割と敵陣に置き去りにすることもありますし、兵は硬い奴を使った方が良いです。バーサーカーは気刃使う時に採用する位かな。
最後にエンチャ。満月はアウト。タレントと相性が良いので何となく満月にしてましたが、発動圏すぐに割るので微妙と思い始めてきました。
月食と音速剣どちらもクリティカルが出ないと困るので烈日の方が良さそう?月食はそこまで困らないか。
時計での月食連発も面白そうなんですが、烈日エンチャ余ってるのでこっちでいきます。
謎の騎士
さすがに、星4だと火力不足が目立ちますね。ユニコーン上げ切って無いので単体火力は尚更。なので基本範囲2種で運用してました。
折り返しで最初の攻撃は安定しますね。生きてりゃ安全圏まで確実に帰ってこられます。
問題は2度目の攻撃から。タレントの関係上、ある程度移動させて攻撃させたいんですが上手い事いきません。危険地帯で留まる事になったりしますし・・・まぁこの辺は星が上がれば解消されるかな。
一番の不安は超絶役。ランディbanされるとどうしようもない。フォローにランフォか範囲強化持ち入れようかなと悩み中。
エステル
覚醒スキルを使いたかった。みなさん警戒されているのか妙にban率が高かった。まぁ4巡目まで置いといたら当然か。