EX強襲も全てクリア。これでイベント高難易度無事完走です。
今回は戦術的な意味で難しいというよりクソッタレな敵のせいで難しいという印象。シロアリ隊長とかスタン狙撃兵とか。
まぁ対処法とか考えると楽しかったりするんで、そこまで悪いイメージは無いんですけどね。
OF-EX強襲1~3
ノーマル同様特に見せ場も無く楽々と終了。強襲の制限すら忘れてるレベルで印象が無いです。やはり、ただのウォームアップステージ。
一応、何らかの制限が付いてるのでノーマルよりは手強くなってる筈ですが、大して違いが無いのでノーマルクリア出来てれば普通に突破出来ます。
OF-EX強襲4
医療オペレーターの出撃コストが3倍。本来ならヒーラー配置用のコスト捻出やユニット入れ替えによる回復不必要の戦法が要求される筈のステージ・・・多分。
私はノーマルの時点でヒーラー無だったので、ノーマルとほぼ同様の形でクリア。ぶっちゃけ、ノーマルと強襲で差が無かったです。
ヒーラー制限付きのステージだとサリアがホント頼りになります。上級エリートで取っといて良かったぁ~。
OF-EX強襲5
コスト回復が通常の3分の1になります。ただでさえ序盤のコストが厳しいステージなのに、さらに厳しくなります。
序盤でコストをいかに稼ぐかが攻略の肝。コストさえ上手く稼げればノーマルと大差は無いです。
とりあえず、最初は左にシージとグラニ、右にスカとテキサスでコストを稼ぐ。右の先鋒2人は爆弾処理も兼ねてます。中央の爆弾はラップランドで処理。
後は、コストが溜まり次第、順次中央を固めていくだけです。序盤以降はノーマルと大差ないですね。まぁ、ノーマルよりは硬いっぽいので途中抜かれそうになったりしたんですが、そこは適宜フォローです。
しかし、シージ優秀。継戦能力高いですし、コスト回収も早い。今度交換に並んだら交換しようかな~。
ぶっちゃけ、ここは高レベルのシージ借りたら割と楽に突破出来ると思います。
OF-EX強襲6
障害物の配置個数が半減。ノーマルは障害物継ぎ足しスタイルで攻略してたので、それは使えません。なので、別のやり方で攻略してきました。
元々6個でやってた人は楽にクリア出来ますね。
最初は上下で分断する方法で攻略してたんですが、どうしてもシロアリ隊長が止められません。
うちのメンツの火力だと一極集中しないとシロアリは止められないという事で、中央一か所に陣形を築く形になりました。
シロアリの出現拠点の右を封鎖。これで中央のルートを通り拠点へ向かいます。
そこをイフリータ、エイヤ、チェン、エクシア、アッシュの高火力組で焼き尽くす形。拠点上にエフイーターを置いて火力が足りない時のフォロー。
基本的にはシロアリ1体ならスキル無で素通し、2体来たらチェンで一掃って感じです。ダメそうならエフイーターで押し出し、それでも無理なら切り札アッシュって感じでやってました。
後でアッシュの左斜め上にスタン用の生贄も配置してます。
まぁそんなこんなで無事クリア。ここは1時間位格闘してました。ちかれた
まとめ
これでイベント高難易度終了ですが、やはりこの手のステージ攻略は楽しいですね~。久しぶりにガッツリTD楽しんだ。
1週間ペースで新ステージだしてくれないかなぁ・・・週1は色々きつ過ぎるので月1、2回で良いかなw
今回はイフリータがとても活躍した印象です。露骨に配置ポイント用意されていた様な気もします。
後は、サリアとチェンも活躍。やっぱり星6勢はみんな優秀ですね~。