新イベント「封印されし戦場」が開始。
面倒なギミックが存在しないので、最近のvEコンテンツとしてみれば比較的やりやすい方ですね。
陣営縛りでやると大変ですが、普通にクリアする分にはそこまできつく無い感じです。
イベントの特徴
Lv30~70までステージが用意されていますが、敵の配置はどこも同じ。Lv50からは敵が2体追加されますが、60、70でも同じ位置に配置されてます。
敵の位置
- 出撃位置の左 アサシン、僧侶
- 左下 飛兵
- 右上 飛兵2、騎兵
- 右下(Lv50から追加) アサシン、僧侶
そして、敵全員何らかの特殊なスキルを所持しているのが特徴。既存のスキルアイコンを流用してるっぽいので、一見すると見慣れたスキルだと思いますが、中身が別物になってるものが有ります。しっかり確認しておきましょう。
また、事前の説明通りLv50からはやたらと敵のステータスが高いのも特徴。Lv70になると攻撃力2,000を超えている敵も居るので注意が必要。
Lv60からは自軍も強化されます。ただし、上昇するステータスはHPのみ。ヒーラーの知力が変わって無いので、コンクルや満月など最大HP依存の効果には気を付けよう。普段と同じ様に回復すると発動ラインに届かないです、多分。
HPが爆上げされてる関係上、リスティルがえらい事になってる筈です。育ててる人は使うと攻略が楽になると思います。
後は、陣営縛りの実績が用意されています。報酬はあまり美味しくないので、手持ちによっては無視するのが得策。普通にステージクリアする方が大事です。
05/08追記:バハムート漁ってたらバフの説明が見つかったので参考に。
適当に翻訳してるので、間違ってたらごめんなさい。向こうでもアプデの時にさらりと触れられただけで、ゲーム内での説明は無いっぽいです。
Lv30~50
- 敵:有利相性時攻撃力50%上昇
Lv60
- 味方:HP50%上昇、与固定ダメ50%上昇
- 敵:HP80%上昇、攻撃力40%上昇、防御力20%上昇、与ダメ30%上昇、有利相性時攻撃力50%上昇
Lv70
- 味方:HP80%上昇、与固定ダメージ80%上昇
- 敵:HP70%上昇、攻撃力30%上昇、与ダメ30%上昇、有利相性時攻撃力50%上昇
敵毎の攻略法
全員共通の弱点として、デバフに全く耐性が無い事があげられます。その為、パッシブ無効、アクティブ無効などのデバフが有効。
さらに、割合ダメに対する耐性も全く無い。その為、ルナ超絶、溶岩ゴーレム、死神の呼吸など最大HP依存の割合ダメで、元々のHPの高さも相まって面白い様に削れます。火力に不安のある人は、割合ダメを活用すると楽です。
アサシン
ガード無視のスキル持ち。この手の敵は、普段なら射程1のタンクを狙わせれば良いだけなんですが、パッシブで魔法弓僧侶への特攻が付いてるので、そっちを優先的に狙ってきます。なんでガード無視で後衛が落とされるという事態が多発。
攻撃させる事そのものが危険なので、動く前に倒す、スタンさせるのが安全。受ける場合は、固定ダメ対策をした巫女採用の後衛に受けさせる。
僧侶
ガード持ちという珍しい僧侶。アサシンとセットで配置されており、こちらを先に倒せないとアサシンに攻撃出来ない形となっています。
パッシブでHP90以上の時、被ダメ50%減とワンパンもしづらいとクッソ面倒な敵です。
倒す場合は、範囲でHP90%以下にしてから単体攻撃で撃破が楽な方法。
パッシブ無効を付与すると神衛アクティブ以外のスキルを完全に封じられるので、放置してても割と安全な置物になります。
飛兵
ステータスがクソ高い、攻撃しなかったターン移動力が3上昇するのが特徴。
攻撃範囲に気を付ける位で、あまり注意する所は無い。
騎兵
敵版レティシア。移動力上昇のバフを周囲にばら撒く。近くにいる飛兵の移動力が10とかになるので注意が必要。
一番最初に行動するので、敵の攻撃範囲ギリギリに自軍を配置してる時は気を付ける。バフを貰った敵の攻撃が、こちらに届く様になるケースがあります。
伝説陣営Lv70
ランディウス、レイチェル、アンジェリナ、謎の騎士、クローゼでクリア。
謎の騎士の初陣です。
尚、まったく育成してない状態での出撃。忘却でのパッシブ無効付与と右下の囮役としての採用。
1ターン目に謎の騎士の忘却でアサシンと僧侶にパッシブ無効付与。後は、レイチェル範囲からのアンジェリナでアサシンを撃破。
2ターン目からは、謎の騎士で右下の敵を釣る、残りのメンバーで他の敵を撃破していくという感じです。
1ターン目にアサシンをスムーズに撃破出来た、右下を謎の騎士で釣れたという事も有って非常に楽にクリア出来ました。
超越陣営Lv70
ジュグラー、ボーゼル、ベルンハルト、ソフィア、ギザロフでクリア。
火力のほとんどを固定ダメと割合ダメに頼ってる形でのクリアです。割合ダメが通る相手だと範囲剣+死神が鬼の様に強い・・・
攻撃されると厄介な敵をボーゼルと陛下でスタンさせつつ、その間に割合ダメと固定ダメで削っていくというのが攻略の流れ。スタン系スキルのCDは、ソフィアのバクトラと時計のお祈りで対応。
右下はギザロフの構造体で釣って時間稼ぎ。
ステージ中盤でギザロフが落ちるアクシデントが有りましたが、CD減に役立ってると考えれば悪くないです。
スタンハメ、割合ダメ削りと非常に地味な方法でのクリアですが、クリア出来れば何でも良いので気にしません。
という訳で、第一戦場の実績は全てクリア。この分だと他の陣営縛りも何とかなりそうかも・・・いや、闇がダメそう。ヒーラーおりゃん。
と思って調べてきたら、第一期の封印戦場は闇と流星が無い模様。
- 第一:超越と伝説
- 第二:主人公と起源
- 第三:光輝と帝国
- 第四:戦略とプリンセス
って感じみたいです。これはいけそうかも。