エースヴァージン:再出撃を遊んだので、軽く序盤の進め方とか遊んだ感想とか適当に。
今時ドストレートな艦これライクのゲームが出てくるとは正直思いませんでした。
リセマラは必要?
リセマラは必要無いです。Lv10まで上げないと開発で高レアが落ちない為です。
10にするには30分程度は掛かるので、態々こんな面倒なリセマラをする必要は無いです。
戦力的には、プレゼントで貰える「Tu-22M」が強いので、この娘を編成してたらあまり困らないかなって感じです。
ただ、レア度の高いキャラ程、出撃時の消費資材が多くなっています。
基本は燃費の良い低レアを軸に育成。燃費の悪い高レアは資材に余裕が出来てから使うって方が良さそうです。
1-7のクリアを目指す
とりあえず、加速機能が使える様になる1-7クリアを目指しましょう。キャラのレベル上げの為に、ひたすら周回する必要があるので、加速が無いと時間が掛かって怠いです。
という訳で、まずは1-7クリアが最初の目標です。
序盤のステージだし簡単じゃんなどと思ってはいけません。出てくる敵結構強いです。まずは、しっかりレベルを上げましょう。

これくらいのメンバーで突破出来たので、参考に。
レベル上げは緑のゲージが減らない所で
レベル上げは、緑のゲージが減らないステージでやりましょう。このゲージ減ると回復には修理が必要。
修理には時間と資材が必要なので、レベリングで消費するのは若干もったいないです。出来るだけ緑のゲージを削られない所でレベリングするのがオススメです。つまり、レベリングはひたすら格下狩りです。
とは言え、格下ばっか狩ってても経験値効率が悪いです。多少は難しい所でやりましょう。

序盤なら1-5がS勝利で1戦300程度経験値を貰えるのでオススメ。上の画像は1-5のリザルト画面。
後は、リーダーに配置したキャラ、戦闘でMVPを取得したキャラは取得経験値が増加します。優先的に育成したいキャラはリーダーに配置すると良さげです。
強化と装備を忘れない
レベリングも重要ですが、強化するのも重要です。1-6クリアで強化機能が開放されます。

大して手間の掛からない方法でキャラを強化出来るので、やっておくのがオススメ。
必要な素材はキャラを退役させる、任務などで入手できます。
現状キャラが被ってても意味は無いので、被ってるキャラは退役させて素材に変えると良さげです。
後は、ちゃんと装備品を装備させてあげましょう。装備によるステの上昇量結構大きいです。
特に、装備品の強化が出来る様になると一気にステが伸びるので、序盤なら攻略がかなり楽になるかなって感じです。
まとめ
レベル上げと強化さえやってれば進めるのに困るって事は無い感じです。2-5まで進めてますが、特に特定のキャラが必要って所は無いですね。
好みのキャラを集中的に育成すれば大丈夫そうです。
まぁ前身のソラヒメとほとんど変わってないみたいなので、そっちの情報探せば楽に攻略出来ると思います。
ソラヒメのwiki
このwikiによると編成でルート分岐があるようなので、特定の機種だけ育ててると厳しくなってくるみたいですね。
感想
ちょっと感想書きたくなったので。
ここまで遊んだ感想ですが、キャラは可愛いですね。キャラは良いと思う。
ただ、UIとシステムは古臭いというか、ようこんなもん今の時代に出したなって感じです。というより、艦これライクのゲームは、システム方面で何か特徴的な要素でも無い限り見限られるのは早いのでは。
序に、サ終したゲームと内容がほとんど変わって無いのもどうかと思います。
さすがに、何か新規の要素なり、キャラなり追加した方が良かったんじゃ・・・おまけに、サービス開始直後に色々ゴタゴタしてるし大丈夫なんですかね。