Ver2.0で追加された練兵技術で効果が気になったものがあったので、ちょっと検証してきました。
孤軍奮闘について
効果:「歩兵」は周囲1マス以内に友軍がいない時、与ダメージ+9%
条件の周囲1マス以内が、隣接1マスなのか、周囲1マス全てなのかについて検証。
斜め上に友軍がいる時の兵士のダメージ:79
隣接マスに友軍がいる時の兵士のダメージ:73
隣接マスに友軍が居る時ダメージが下がっているので、斜めに友軍が居ても「孤軍奮闘」の効果は発揮される様です。
兵士のダメージも
- 隣接の時:73
- 斜めの時:79(73×1.09 =79.57)
で、「孤軍奮闘」発動時ダメージが9%分上がっているので間違いないでしょう。小数点以下切り捨てですが。
ちなみに、「孤軍奮闘」ですが英雄には効果が無い様です。
上の検証画像でも、エルウィンの与ダメはどちらも単発262になっているので、間違い無いと思います。
練兵効果は、基本兵士にしか効果が無いので当然ですね。
精鋭鉄蹄について
効果:全ての「騎兵」は戦闘前、1マス移動するごとに与ダメージ+2%(最大+10%)。
「精鋭鉄蹄」が英雄に効果があるのか検証。
練兵は兵士にしか効果が無いと上で書いておきながらあれですが、表記が気になったので。
結果は、効果無しという結論です。
移動させずに攻撃した時のダメージ:単発105×20=2,100
移動してから攻撃した時のダメージ: 単発105×20=2,100
移動させずに攻撃した場合、移動してから攻撃した場合、どちらも単発105×20の2,100で同じダメージになりました。
よって「精鋭鉄蹄」は英雄に効果ありません。
ひらめきについて
効果:「弓兵」は接近戦で攻撃される時、戦闘中、防御力と魔防+7%。
「ひらめき」の効果が英雄にも発揮されるのかについて検証。
まぁ正直調べる前から効果が無いと分かり切ってるんですが、一応調べました。
検証方法は、「ひらめき」Lv3とLV4でダメージに違いが無いかで検証。
Lv3の時の被ダメ:6,208
Lv4の時の被ダメ:6,208
結果は同じです。
やっぱりこれも英雄には効果が無いですね。
コメント