第2部始まりましたね~。追加された分で、Lv60で挑めるストーリーや道中クエストは全部クリア出来たんで、その辺について書いていきます。後は、新ガチャとキャラ福袋も引いたんでその事についても。
第2部1章攻略
4と5の主人公組が相手のステージですね。出撃画面だと4人だけですが、ステージが開始するとわんさか敵が出てきます。初っ端から豪勢ですねwメンドイからやめて。
敵の数は多いんですが、面倒なギミックや敵も居ないので丁寧に攻めてれば特に問題なくクリア出来る感じです。
隠し宝箱は、ステージ左下あたりにあるヒビです。
中身はコイン12万。
海難事故の救援
護衛ステージですね。単純にnpcを8ターン守り切ればクリアです。
1ターン目から護衛対象が攻撃される位置にいるので、横にタンク置いておくと安全です。ステージ両端のクラーケンを撃破するのも有りだと思います。
このステージ増援が出現するんですが、出現フラグが経過ターンでは無く残りの敵の数っぽいですね。残り2になると出現かな。
そのまま倒しても良いんですが、面倒なので3体残して放置でクリアしてきました。大して強くもないので、回復さえ間に合えば余裕です。
波の守護者
前2つと違ってめっちゃキツイです。というより面倒。
ステージを開始すると、自軍全員に移動力+2(水兵は+5)のバフが付きます。
とりあえず、攻略手順は、
- 下の弾倉でキャラ待機
- そのキャラを友軍のカタパルトの下で待機して、カタパルトにバフ掛け
- 左のカタパルトの特殊砲撃でクラーケンに突貫デバフを掛ける
- 3つ付与すると無敵が外れるので、その間に倒す
って感じです。弾倉とカタパルトの間を行き来するので、移動力の高いキャラもしくは水兵を出しておくと弾の補給が楽ですね。
クラーケンの削り方は、そのまま攻撃しても良いんですが割合ダメ系を使うと簡単に削れます。火炎スケルトンアーチャーや火弩スナイパーとかの最大HP依存の奴を使うと効果的です。2人くらい出撃させておくと良さげかな。
増援は、毎ターンステージの上から2体出現しますが、多分6ターン目で打ち止めっぽいですね。
まぁちょっと苦労しましたがクリア出来ました。報酬で「裁きのルーン」が貰えるのは良いですね。もうちょっと前のステージで貰える様にしてくれた方が良かったけどね。
新ガチャとか
ベティとレインフォルスガチャですが引きました。元々3月は幽白ガチャが来ると予想していたので、ガチャ券は結構貯まってます。このまま幽白ガチャまで貯めるって選択もありますが、そろそろガチャ欲が抑えられないので引きます。3ヶ月くらい我慢できる人って凄いです。素直に尊敬出来ます。私は無理。
30連でレインフォルス2枚引きというかなり運の良い結果になりました。
その後、ベティ狙いで80回位?回し続けて結局引けなかったんですが・・・最後にランディとティアリスを2枚抜きしてるのは何とも言えない。まぁ110連でSSR4枚引けてるし悪い結果では無いので良しとします。
キャラ福袋の方はプリパを選択。戦略と悩みましたがプリパにしました。
結果はユリア。持ってなかったので大当たりです。
とりあえず、この2人の育成に関しては、ユリアは暫く放置、レインフォルスは育てるって感じでいきます。
レインフォルスは、今の所微妙扱いですが覚醒スキルで化けるんですよね・・・多分。後は、単純にイケボでカッコいいし伝説陣営で使える歩兵居ないしとかそんな理由です。
ユリアは、リソースに余裕が出来たら育てます。それまでは放置。
兄貴70簡単じゃね?
兄貴70バランとロッキー両方クリア出来ました。
久しぶりに兄貴ビームで蒸発させられましたが、65攻略してた時ほどの絶望感とか難しさは無いです。この分だと他の兄貴もクリアは楽勝っぽいかな
ただ、オートでやると秘境バフ込みでも何か上手く事行かないんですよね。65は割と適当なメンツでも、何とかなるんですが。まぁパクれそうな編成でも探してそれマネてやります。
まとめ
第2部始まりましたけど、アプデの内容量凄いですね。兄貴70、練兵の追加、部隊レベルの上限解放とかの育成関連もそうですけど、個人的にはアイコンにスキンが反映される様になったのが良いですね。残響課金してるかどうかアイコンだけで判断出来るので、マルチはこれで選別する人とか居そうですねw
ただ、アプデ以降スキル発動時妙に重いのが気になります。早めに直ると良いんですが、暫くこのまま何ですかね~。