台湾版リリースから1カ月が経過しました。
鯖が30個も出来たし、taptapで見てる感じ売上も良さそうなので運営の方は順調にいってるみたいですね。こんだけ鯖作ってる理由は未だによく分かりませんが。
リリース日からだらだら遊んでますが、ここらで自分の進捗状況でもまとめてみます。序に現時点でのキャラ評価も。さすがに、育てるキャラと使ってるキャラ限定だけど。
日本版をやるプレイヤーの何かの参考になるかもしれない。多分ならないです。
現在のレベルや手持ちなどについて
現在の部隊レベルは56。
ランキング見てると既に60超えてる人が多いので、課金してる上位組とはかなり離されてる感じです。
キャラの方は、マイケルと嫦娥以外は全て引けました。
このゲーム無課金でも結構ガチャ引けます。実績とかストーリーで貰えるガチャチケも多いんですが、週の配給量も結構有るんですよ。
- フレポで週2枚
- アリーナコインで週1枚
- 奥秘コインで週2枚(部隊レベル50で解禁)
- ギルドコインで週2枚
- ギルド戦で週2~3枚
さらに夢境(ランモバで言う超時空試練に相当)でもガチャチケや石を取れるので、こちらの戦力次第ですが週に20枚位は貯まる感じでしょうか。
序にガチャ自体もそこまでキツイ感じはしないので、よっぽど沼にハマらない限りSSR引けなくて困るって事も無いと思います。
その分完凸作るのはもの凄く面倒になってますが。ガチャだけだと同じキャラ12回引いてようやく完凸です。エグイですね。
まぁゲーム内で凸に必要な欠片を取れる様になってるので救いはありますが。序にvEコンテンツ進める位なら完凸は必要ないので、完凸は完全にvP用ですね。
ストーリーは現在27章ノーマルまでクリア。適正レベルより下で挑んでるので、三ツ星取るのはキツイですね。
初めの方は「ストーリーで詰まる事ねぇよ!」って感じで余裕綽々だったんですが、途中から素できつくなってきました。
覚醒7段階位から育成リソースの要求量も跳ね上がって来るので、育成が進まないってのも原因ですけどね。多分、部隊レベル40前後が脱落者多いんじゃ無いかと勝手に予想してます。
まぁ私は、特に気にせずだらだら進めるので大丈夫ですが、早くクリアしたいプレイヤーには辛いと思います。
秘境は、Lv60はクリア出来てる感じです。
部隊レベル+5位なら手動でやればクリア出来ますね。オートだとキツイです。
デイリー任務で1日2回スタミナ買わされるので、秘境がスタミナの消化先です。装備強化の為に彼岸、秘技の為に図書館回す奴がほとんどじゃ無いかな。
スタミナ300も消化させられる関係上、全部消化するのは結構時間が掛かるんですが、手間的にはそこまででも無いです。
というのも託管(日本語だと「委託」かな)ってシステムがあるんですが、これがホントに便利なんですよ。戦闘からクエストの受注まで全部自動でやってくれるんです。
さらに、スタミナが切れたら石でスタミナを買うのか、入手したアイテムは分解するのか何てのも決められます。これのおかげで周回は楽です。
そのせいで放置してて忘れるって事もしばしばあるんですが・・・これマルチでも使えるんでスタミナ切れで放置してる時はマルチの人ごめんなさい。まぁ他の人もやってるっぽいからお相子だけど。
このシステムがあるおかげで周回は苦にならないですね。
ホントに便利なんでランモバにも実装してくれないかな。同じ開発会社だしやってくれないかな。
キャラ評価
とりあえず、育ててるキャラと使ってるキャラだけ。タレントやスキル等全て把握してる訳では無いので、割と適当な評価です。
マーリン
リセマラ最優先のキャラその1。
味方の範囲攻撃に追撃、さらに本人の火力もかなり高いのでマーリンがいるだけで火力が段違いです。
ただ、速度が遅いので手番が回ってくるのが遅い、低レベルだと真価を発揮しないので微妙って欠点もあるんですが。
まぁそれでもこいつが居ないと図書館進めるのが面倒くさいので、必ず引いておきたいキャラです。
リリス
リセマラ最優先のキャラその2。
範囲単体どちらでも高い火力を誇るアサシン。序に速度が高いので、大抵一番最初に手番が回ってきます。範囲は使用すると隠密状態になるので、1ターン狙われなくなるのも良し。
マーリンと組ませればアホみたいに強いので、出来ればリセマラで2人共引きたい感じです。
ドラキュラ
出来れば早めに引きたいキャラ。
得意技で全体のダメージを減らし、さらに味方が受けるダメージの一部を自身が代わりに受けるので、こいつがPT居るだけで安定度が増す。序に不死持ちな為1戦に1回だけHP0になっても死なないのも有難い。
火力の方はさほど高くは無いが、攻撃デバフ掛けられるので問題無いかな。
ヴァルキリー
出来れば早めに引きたいキャラ。
ドラキュラと同じSSRの護衛だが、ドラキュラは範囲に強いのに対しヴァルキリーは単体に強い。
単体攻撃を庇い、さらに得意技で無敵バリアを自身と味方1人に張れるので、単体相手には滅法強い。
ただ、ドラキュラと違いダメージを減らす系の技は持ってないので範囲にはやや弱め。
火力はマーリンと組ませると合体技が使えるので、それが結構強いです。
ルシファー
配布SSR。ランモバで言うシェリーと同じ様なキャラ。性格とかは全然違いますが、性能とかは似た様な感じです。
初めは無双するけど、レベルが上がってくると微妙になってきます。
クリティカル発動時再行動可能(1ターンに1回)、奥義技がクリティカル発動でコスト2回復するので、実質的に少ないコストで高火力の単体を1ターンに2回撃てるのが最大の強み。序盤なら大体コイツが敵を倒してます。
ただ、レベルが上がってくると単体よりも範囲で攻めた方が効率的、ステの関係上クリティカルが出辛いって事になるので、序盤程無双感は無いです。まぁそれでも十分強いけどね。
キューピッド
配布SR。
リジェネ付きの全体攻撃バフを撒けるので、補助役として見ればそこそこ優秀。
ただ、任意の相手を回復する手段が無いので、ヒーラーとして見ると微妙です。
安倍晴明
凍結で相手の動きを封じるのがともかく強い。ガブリエルと一緒に出せば、単体は100%凍結出来るからエグイ。居ると一部のクエストが糞楽になります。
ただ、凍結無だとやや微妙感があります。リセマラでの優先度は低いかな。
ハデス
得意技、奥義技どちらも結構優秀です。即死耐性無の相手だと、HP50%以下にすれば確定で葬れるのは中々便利です。
最大の問題点は職業。戦士ってのがなぁ・・・アサシンに転職しませんハデス様?
メデューサ
石化が使える。育成して無くてもサポートに突っ込んでおけば、それなりに活躍します。
他にはイザベラ、アルテミス、ヴィーナス、ジョーカー、服部半蔵も育ててるんですが、ほとんど使ってないのでノーコメントで。
コメント