実装初週はムリゲー感強かったですけど、野良でも大分安定してきましたね。基本的にはランフォ組をスムーズに仕留めればかなり楽にクリア出来る感じですね~。
攻略のポイント
敵英雄キャラより先に周りの兵士を倒すと敵全員にバフが掛かるギミックが存在します。その為、周りの兵士より先に敵英雄を撃破しましょう。
倒す順番ですがディゴス以外はターン経過で勝手に動き出すので向かってきた連中から処理する感じで大丈夫かなぁと思います。
行動開始ターン
- 1ターン目 ランフォード組
- 3ターン目 オメガ組
- 5ターン目 ジェリオール組
- 7ターン目 エマーリンク組
後は、ディゴスのタレントで敵全員に被魔法ダメ30%減のバフが付いてるので魔法キャラを出す時は気を付けた方が良いですね。いつもと同じ感じで攻撃するとワンパン出来なかったりするから苦労するかも。
敵部隊毎の攻略のポイント
ランフォ組で重要なのがガード対策。1ターン目に槍兵2体がガードを使うので、多少は対策してないとスムーズにランフォを撃破出来ません。
対策方法は、
- 「ブリザード」などで槍兵に移動力低下のデバフを付ける
- ガード無視スキルを使う
- 槍兵のバフを剥がしてから攻撃する
- 魔法攻撃ならガードされないので魔法攻撃で倒す
といった感じでしょうか。
強引な方法ですが3Pならレオンとティアリスを出せば、進撃精神千騎兵で1ターン目からのワンパンも可能です。このレオンに集中訓練16で出来ました。
行動順の関係上反撃で倒すのもありです。歩兵1→ランフォ→歩兵2みたいな行動順なので。ただ、この場合はランフォを仕留め損ねるとバフが掛かる危険があるので、安定しない気はしますね。
オメガ組は単純に引き付けてから撃破でOK。
注意すべき所は弓兵が照準持ちな所位ですね。後は、タンク以外だとオメガに攻撃されるとワンパンされる危険が高いのも注意が必要かな。まぁオメガの攻撃範囲に入らない様にすれば安全です。
ジェリオール組は、ジェリオールのスキルに注意が必要。
射程3の腐食を所持しています。野良だと結構喰らってる人多いけど、治療不可付くので喰らわない方が良いとは思います。後は、聖言の火力にも気を付ける。馬鹿に出来ないレベルで火力が高い。
周りの僧侶と魔法使いは特に怖い所も無いので別に・・って感じ。
エマリン組は、エマリンのタレントに気を付ける。
タレントの範囲に居ると移動力低下とガード不能を喰らう為。出来れば近づいてきたターンに始末したいですね。
周りの騎兵は「衝突」持ちなのでタンクにガード不能を付けられるので注意が必要。
野良だとたまにジェリオール無視でエマリン釣り出す人居るけど、これどうなんでしょうね。今の所クリア出来てるん気にはならないんですけど・・・まぁジェリオールこっちに到達するまで時間有るし良いんかな。
ディゴスは、攻撃範囲に入るか、こちらから攻撃しない限り動かないのでスキルの準備を整えてから攻撃した方が安定しますね。
火力が高いんでワンパンが怖いんですが、デバフには無防備なので移動力低下を入れれば簡単に倒せます。後はまぁ剣の舞と分断でヒーラー落とされない様に気を付ける位かな。ぶっちゃけバフ無だとあんまり強くない。
出撃キャラについて
1Pの出撃推奨キャラ
野良だとタンク+ヒーラーが一番安定する。
アタッカーとタンクでヒーラーは2P、3Pに任せるって方法もあると思いますけど、ヒーラー出してくれるとは限らないので自分でタンクとヒーラー出した方が良いですね。
ヒーラーはティアリスが最適かな。癒しの心が有ると安定感段違いだし、他のプレイヤーの火力の底上げにもなるしね。
タンクは自分で超絶撃てるランディウスかレディンが良さげ。
ランディウスはオメガ組を相手にしやすいのと不屈で保険が効く。レディンは反撃でワンパンしやすいのが強み。ただ、兵士先に倒すとバフが掛かるから多少は配置に気を配る必要があるのが難点かな。
何度か試した感じ野良ならランディウス出すのが一番無難な感じかな。
2P、3Pの出撃推奨キャラ
2P、3Pはアタッカー担当かな。1Pがタンク出してない場合はどちらかがタンク出すのが安定。
とりあえず1ターン目か2ターン目にランフォを撃破出来る様にするのが目標かな。
ルナとラーナ、ゼルダとオメガ、レオンとリアナ等々、まぁ色々選択肢は豊富なので育ってるキャラからステージに合ってそうなの選べば大丈夫かな。
その後の展開も考えるとレオン出撃させるのが一番無難な気配はしますが・・・最近レオングリッサーって感じでも無かったですけど協力戦65実装されてから、またこの感じ強くなってきましたね。まぁ脳死しやすいので良いんですが。
まとめ
これまでの所をまとめると
- 敵英雄から先に倒す
- 倒す順番は向かってきた連中から
- 1Pはランディウスとティアリスが安定
- 2P、3Pはアタッカーを出す
こんな感じでしょうか。
58、60と違って確率再行動持ち居ないんで慣れると楽ですね。育成十分で適正キャラを出撃させとけば案外簡単かもしれない。