「この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ(このファン)」をPCでエミュを使って遊ぶ方法について記載しています。
これから「このファン」を始められようとしている方で、PCでやりたい方は参考にしてください。
このファンが動くエミュは?
Nox、ブルスタ、mumuの3つのエミュで「このファン」が遊べるか試してみました。
まずNoxですがアプリのインストールは出来ますが、アプリを起動してもすぐに停止します。色々設定を弄って何度か試してみましたが上手く行きませんでした。Noxでのプレイはダメそうです。
ブルスタですが、アプリのインストールと起動どちらも問題無く行えます。ただ、ちょっと重いかなぁという気もします。
最後にmumuですがアプリのインストール出来ました。起動も問題無い事を確認しています。しかし、たまに勝手に落ちる事があるので、そこだけちょっと気になります。
「このファン」をエミュで遊ぶならブルスタかmumuが良さそうです。
リセマラはブルスタ!遊ぶのはmumuがオススメ
どちらのエミュがオススメかについても見ていきます。
まずリセマラをするならブルスタがオススメです。というのも、ブルスタはマルチインスタンスが可能なので、複数垢で同時にリセマラする事が可能です。その為、リセマラ時間の短縮につながります。
mumuはマルチインスタンスは不可なのでリセマラには不向きです。
一方「このファン」をプレイする事に関しては、mumuの方が快適です。両方のエミュで遊んでみたんですがmumuの方が動作は快適でした。特に重いという感じも無くスムーズに動きます。
ブルスタの方はちょっと重いかなぁという感じです。
環境や設定によって変わって来るとは思いますが、プレイに関してはmumuの方が快適でしょう。リセマラ中も重いと感じるなら、リセマラもmumuでやった方が良いかも。
「開発者モードでは起動出来ません」の解決法
2/28追記:公式から対応がありました。アプリを更新する事で開発者モードでのプレイが可能になった様です。
「このファン」は、開発者モードがOnになっているとプレイできません。Onの場合アプリを起動すると下の画像の様になります。

エミュの初期設定だとOffだったと思いますが、Onになっていた場合の解決策も記載。
まずは、設定を開きます。エミュの設定ではなくアンドロイド側の設定です。

設定画面を下にスクロールすると開発者向けオプションという項目があるので、そちらをクリック。

ここをOffにすれば、開発者モードがOffになります。これでプレイ可能になります。
mumuのインストール方法について
下の記事で紹介しているので、良ければご覧ください。
コメント