今回はストーリー48章、49章、50章を攻略していきます。50章クリアで第一部完です。最後だけあって結構難しい・・・というより面倒ですね。最後位は面倒なギミック無の真っ向勝負がやりたかった様な気もします。
48章攻略
48章はこのメンバーで攻略していきます。敵に魔族が多いので、クリスやシェルファなどの僧侶系キャラが有効なステージです。
四方にいるガイエル、フェラキア、クロブ、ラグの4人を撃破。撃破後中央に復活する4人を再度撃破するというのが、このステージの攻略の流れです。
という訳で、まずは4人を倒しに行きますが、その前に初期位置ちょっと上にいるアークデーモンを倒します。終盤に4人を相手にする時に残っていると邪魔。撃破しても1度だけその場で復活しますが、HP以外のステータスは低いので撃破は簡単です。
4人を倒す順番ですが、好きな順に倒してしまって構わないかなぁと思います。撃破すると生き残り組に自身のバフを付与しますが、どれもあまり怖くないというのが理由です。ただ、グロブのバフを付与されると近づくだけでステータスが上昇して倒すのが面倒になるので、後の方に倒した方が良いかもしれない。
ちなみに、私は特に考えず適当にラグ→クロブ→ガイエル→フェラキアの順に倒しました。まぁ撃破順は適当でも多分大丈夫です。
4人の倒し方に関しては特にギミックも持ってないので、普通に倒すだけなんですが、クロブだけはちょっと注意が必要。周りにいるスケルトンが被ダメ30%減のバフを付与しているので、かなり硬い。ダメージが通りづらいなら先にスケルトンを倒すのがオススメ。
最後は復活組を撃破しますが、全員4つバフが付いてる状態なのでちょっとだけ面倒。基本的には引き付けて各個撃破していけば大丈夫。
まぁデバフ耐性がガバガバなんで適当にアクティブスキル無効でも掛ければ楽勝~。
後は、増援でアークデーモンが下左右の順で一体ずつ出現しますが、無視で大丈夫です。クッソ弱いので。
そういう訳で無事48章クリア。そして、クリア報酬はこんな感じです。アンジェリカの欠片はストーリーで配る感じなんですね。
後、このステージの隠し宝箱はフェラキア初期位置の右上です。中身は虹鍵3。
ちなみに、復活後の再生中は固定ダメージなら普通に通ります。ダメージ受けないバフ有るのに不思議ですね~。設定ミスか何かですかね。
とりあえず、リファニーを適当に張り付けておけば3人は楽に倒せます。ターン制限も長いし育ってるならリファニーを使った方が楽。
49章攻略
49章はこのメンバーでクリアしました。魔族が多いステージですが、兵種相性が無効になっているので僧侶系を攻撃役として出すのは微妙ですね。
まずは、初期配置されてる雑魚を撃破。その後ラングリッサーの左右に増援が湧くので、その増援を全滅させる。すると、ボーゼルのバフが剥がれるので、ボーゼルのHPを半分削るってのが攻略の流れ。
ラングリッサーを破壊されると負けなので実質防衛戦。
雑魚を撃破する際に気を付けたいのが、このアークデーモン。ラングリッサーのバフが付与されているキャラで撃破しないと無限に復活します。
なので、必ずラングリッサーでバフを掛けてからトドメを刺しましょう。ラングリッサーのバフは1ターンしか持たないので気を付けた方が良いです。
左右から出てくる増援に関しても同様。アークデーモンはラングリッサーのバフを付けて撃破。
この際注意すべきなのは、ラングリッサーが撃破されない様にする事です。雑魚はラングリッサーを優先的に狙うっぽいのと範囲で結構削られるので、放置気味だと倒されやすいです。タンクでガードするのと回復を掛けるのを忘れずに。
ボーゼルに関しては魔防が高いので物理で攻めた方が良さげ。後はデバフ祭りになるので、デバフ対策を取ってた方が安全かなぁって感じです。ヒーラーにはホリリンか瑠璃の宝珠を装備させておくと良いかもしれない。
そしてクリア報酬はこんな感じ。49章は隠し宝箱は無いみたいですね。
50章攻略
50章はマシュー、グニル、アメルダの固定キャラオンリーのステージです。これが第一部ラスト。
ボーゼルを削ると敵の増援が出現するので、援軍と一緒に増援を倒すってのを繰り返して進めるステージですね~。
とりあえず、最初はボーゼルのHPを削っていくんですが、ステータス的には互角なんでHPを高めに保ってれば適当に攻撃しても大丈夫ですね。
でも、デバフを付けられまくるので、アメルダの福音や弱体化解除を駆使して安全に戦いましょう。3人ともデバフが付いちゃったらマシューの「ラングリッサーの力」でリセットしちゃうのがオススメ。
そして、ある程度ボーゼルを削ると援軍と敵の増援が登場。ちなみに、増援を倒し終えるまでボーゼルは無敵。
レディンが超絶と神衛を所持しているので、遠距離以外はレディンに反撃で倒して貰うと楽です。アメルダで福音を付けておくと、デバフが掛からないので安全。
増援を倒すとレディンとクリスは撤退。その代わりグニル土産を置いて行ってくれます。グニルがレディンのタレントと同じ効果を持つ様になります。次の増援の時に活躍してくれますよ~。
再度ボーゼルを削ると今度はディハルトとティアリスが援軍として登場。
今回はグニルの反撃で削っていくと良い感じです。ちなみに、ディハルトの起源超絶は、マシュー達3人にも効果があるので忘れず使いましょうね~。
増援を全滅させると2人は撤退。今度はティアリスがアメルダにタレントを付与します。何故ディハルトじゃないんだ・・・いやまぁクラス的には仕方ないですが。撤退する直前にティアリスで進撃加護をマシューに使っておくと、ボーゼルをスムーズに削れるのでオススメ。
またボーゼルを削ると最後はエルウィンとリアナが援軍として登場。そして、最後の敵の増援はカオス。結構強いです。毎ターン範囲攻撃を受けるので速攻で倒した方が良いですね。
カオスを倒した後は、ボーゼルを倒すだけ。正直ここまで来るとほぼウィニングラン状態。デバフに気を付けつつ攻撃していけば問題無いでしょう。
という訳で、これで第一部終了~。
最後マシューが「死ね!ボーゼル」って言ったのは笑ったw「滅びろ!」とかじゃなくてストレートに「死ね!」は中々笑う。
とりあえず、これで第一部のストーリーは終了ですね~。1周年で第二部始まるらしいんで、メイン更新はそれまで待機かな。
マシュークラスリセット手に入ったけど、どうしようかな。一回しか使えないみたいなので、結構悩みます。どうしよっかな~?
コメント