接続不良でやめた中華版以来、2ヶ月ぶりの再会。台湾版だと実名認証とかいう面倒な作業も無いので始めやすい。
あまりがっつりやらずのんびりやってこ。ぶっちゃけランモバと似た様な感じのレベルバランスだから、急いでもどこかで止まるでしょ。まあ中華版はLv40辺りでやめたからホントの所は知らんがな。
安部清明確保

とりあえず、3章終了までは進める。まだまだLv上げと覚醒さえちゃんとやっておけばごり押し余裕な楽々ぶり。まぁ20章以上はあった筈だから、序盤も序盤なんで余裕で当然なんだけどね。
事前登録報酬やら何かの1位記念で10連分くらいガチャ券が貰えたので、さっそく10連引いてみる。明記されてないけどランモバと同じ様に100回天井あるんかな。
という訳で、10連引いた結果見事安部清明さんget。正直ガブリエルの方が欲しかったんだが、まぁいいか。
中華版で持ってなかったキャラなので、イマイチ性能が分らない。こういう時言葉が分らないのは不便。こんだけ台湾ゲー触れる機会多いなら、そろそろ台湾語でも覚えようかな。

適当に使った感じデバフ付きの魔法アタッカーっぽいかな。まぁ暫くは活躍しそうである。昔見た攻略記事で初心者向けオススメキャラに載ってたような気もするから、多分優秀なんだろう。

次はどのPU引こうかな。今開催中のPUは、
- マイケル・ドラキュラ
- ガブリエル・安倍晴明
- ルシファー・ヴァルキリー
の3つ。
ルシファーは初心者ミッションで入手出来るから被りが怖い。でも、ルシファー強いから被っても損は無いんだよなぁ。
マイケルとドラキュラは野郎2人なんで、イマイチ食指が動かない。でも、マイケルはガブルエル取るなら欲しい所。合体技有るから色んなキャラ持ってた方が便利ではあるんだよね。尚、ランモバ同様星上げは苦行。
貯めといて次のイザベラPUでぶっぱするのも有りかな。確か今のPU終わったら次はイザベラの筈。
さぁてどうしよう?とりあえず、ガブリエル狙いに行くかな。

で、ちょっと進めてガチャ券と石回収して20連したら来ちゃった・・・ガブリエル。ガチャ緩すぎない?
意外にボイス少ない?
台湾版は日本語音声。割とよく見かけるパターン。
シナリオは最初の方はボイス多め。ただ、3章に入るとほとんど音声無。未収録なのか翻訳の関係で遅れてるのか、そもそも実装する気があるのかは謎。
まぁシナリオ以上に気になるのは、戦闘中ボイスの少なさ。スキル演出カットするとほぼ喋らん。中華版だと演出カットしてても、もっと喋ってた様な覚えがあるけど記憶違いかなぁ。もうちょっとボイス有った方が賑やかなんだが。
まぁこの辺は今後に期待かな。一応日本版出す予定も有るみたいだし。
コメント