今回は4-1と4-2を攻略。
とりあえずその前に、シルバーアッシュPUガチャの話。
私はアッシュを持ってないので、もちろん引く。というより引くしかない。
結果単発3回目で見事GET!!!!!

まさか3回で引けるとは・・・最強キャラの一角なので使うのが非常に楽しみ。まぁ育成の関係で暫くはベンチだが。
後は、結構色んな所で言われてる様な気もしますが、このゲームで10連引く意味ってあんま無いっすね。
10回以内の星5確定が単発でもちゃんと出るんで10引く意味が無い。
これからもPU来たら単発で引いて確定来たら撤退で良さそう。で、PUに欲しいキャラが来た時に全力出すって感じで大丈夫そうっすね。
4-1攻略
4-1の攻略~。メンバーはこんな感じ。フロストリーフ以外全員昇進1の20。

スキルは大体Lv4くらい、信頼度は50~60って感じかな。

- スカを上の拠点前に配置
- フェンを下の拠点前に配置
- エクシアを右上に左向き配置
- ナイチンをフェンの上に上向き配置
とりあえず、いつも通りコスト稼ぎで先鋒配置。次は、援護のエクシア配置。その後に、先鋒2人を回復出来る様にナイチン配置。
10体くらいまでは下側に敵がほぼ来ないので、最初はこれで凌ぐ。

- ナイチンの後ろにクルース左向き配置
- スカの前にプラマ下向き配置
- クルースの上にラヴァ上向き配置
- フェンとカーディ入れ替え
- スカとクオーラ入れ替え
中盤のラッシュに備えて、遠距離火力をどんどん追加~。そして先鋒2人も盾とチェンジして守りを固める。
サルカズ大剣士は強そうに見えるが、プラマのスキルで弱体させたら簡単に倒せた。
むしろ後ろに並んでる射撃部隊の方が強い。後衛狙われない様に、タゲ取り置いた方が安全かも・・・私は置かなかったのでプラマが逝った。

- ナイチンの左にフロストリーフ右向き配置
- カーディの後ろにメランサ配置
プラマが逝った辺りで、前衛の2人も追加。フロストは火力援護の為右向きに配置。
後は、敵の数に合わせてスキルブッパして、漏らさないよう死なないように対応するだけ。

とまぁそんな感じで星3獲得。正直3-8の方が難しかった様な気がする。
4-2攻略
4-2のマップは、4-1とほぼ同じ。拠点の数と敵の出現位置が変わってる。
あっ、メンバーは4-1の攻略時と同じです。

- 拠点前にスカ配置
- 右上にエクシア左向き配置
- プラマ右向き配置。
- プラマ右にナイチン下向き配置
- クルース左向き配置
- フェン配置
定石通り守り固めて、火力も出してくって感じのスタート。演習無しのぶっつけ本番でやってるから、ここの配置とか適当。
いきなりサルカズ大剣士が出てくるが、ストレートに拠点に向かわないので、攻撃出来る時間は結構長い。スキル発動できたので、プラマとエクシアで簡単に殺せた。

- パフューム左向き配置
- ラヴァ左向き配置
- カーディ配置
右下から来る敵の数に備えて、ラヴァとカーディの追加。確か術士が多かったはずなので、普通の盾だと落ちやすいかも。こういう時ナイチンの素質は心強いっすね。
こんな感じで最後の方までやって、最後のサルカズ大剣士はプラマのスキルで弱体化させて遠距離で削る。パフュとラヴァの位置逆の方が良かったな。
削り切れなかったので、拠点前でスカで受け。途中で死んだからクオーラを最後に投入。

こんな感じで、4-2も突破。演習無の1回目でクリア出来たから、ここ簡単。まぁLvが十分ってのも有るが。
次回
前回
コメント