2019年の超時空も今回でラスト。折角なので、最後くらいは超時空RTAをしてみる。タイム的には悪くない結果が出たが、ガバがひどかったかなぁ。
レギュと攻略方針
- 計測期間は開始からSSS5のクリア報酬が出る所まで。出た所でタイマーストップ
- 予めスタミナの超過回復OK
一応こんな感じのレギュで計測。
さすがに、毎週ステージも敵配置も条件も違う超時空でチャートを作るのは不可能。という事で、簡単な攻略方針だけ予め用意。
攻略方針に関しては、範囲ブッパからのランディウス迎撃というシンプルな方法を選択。タイムを縮めるには、極力戦闘を発生させない方が良いというのが理由。
という訳で、基本的にランディウスとティアリスがほぼ固定。残りを範囲持ちで埋めるという編成になる。
範囲持ちはシェルファ、ヨシュア、ラーナの3人がメイン。状況によっては、ヨシュアかラーナをボーゼルにチェンジ。
後は、ステージの条件や敵の種類によって臨機応変に対応するという感じで、出撃メンバーを決める。
まぁ、こんな感じの適当な方針でやってたせいか、見事途中でガバった。もうちょっと色々考えてた方が良かったなぁ。
超時空攻略
S級試練まではスキップなので楽チン。
S級試練は、条件、敵の配置共に楽な物が多かった為、特に苦労する事も無く通過。S5だけ若干手こずったが、許容範囲かな。
おかげで、S5終了時点で20分切と中々の好タイムの筈。
1ステージ3分程度で終わってるなら十分でしょ。

SS2、今回の超時空で初めて躓く。
最初は、敵のメンツ的にエルウィンとレディンで余裕じゃんって事で、2人を入れてやってみるも失敗。
結局、ランディウスの兵をクレナディーア、ボーゼルでデバフ入れて突破。
難易度の割に妙に手こずったステージ。終わった後見ると、何で手こずったのか疑問に思うレベル。

SS5は、シェルファ、ヨシュア、ラーナの範囲ブッパからのランディウス迎撃を狙うも、ヘインの範囲2連発喰らって見事失敗。
この後、シェルファとヨシュアをボーゼルとゼルダに替えて突破。
ヘインをゼルダで撃破。
残りは、ボーゼルのデバフと範囲で削って有るので、非常に楽に対処出来る。

SS5終了時点で、36分30秒。
区間タイム的にはS級とあまり変わらないので、悪くないタイムかな。
ちなみに、今週のアクセサリーは血の盟約。あの、そろそろ覇者か剣鋳軍出てくれない?いい加減レア枠のアクセが出て欲しい所。

SSS級試練。ここからガバが増え始める。
SSS1と2は、難なく突破。
SSS3は、ガード不可の条件が厳しい。
こんな感じに、敵がランディウスを攻撃する様に配置。ハーピィ1体は素通りだが、そこは諦め。後は、デバフ入れたり範囲撃ったりって感じでクリア。

SSS4。
今回の超時空で一番詰まった場所。動画見直したら、15分くらい掛かってて草生える。
初期位置が分断されてる上、天使が範囲持ちと普通にやっても難しいんじゃないかな。
レーヴェやゼルダを使ったり、色々試すが上手くいかない。
結局、左にエルウィンとナーム。中央にランディウス。右にボーゼルとティアリスという形の初期配置に落ち着く。
左の天使をナームでワンパン。中央の天使にボーゼルで沈黙入れるって感じに1ターン目を凌ぐ。1ターン目さえ凌げば後は楽だった。

SSS5。
最初は条件をロクに確認せず、槍連れてるレディンならエルウィンでワンパンじゃんwwwって感じにエルウィン出すも、逆にワンパンされる。
反撃ダメ100%アップ怖いね。

結局ボーゼルのデバフお祈りで突破。
メンバーは、左にランディウス、マシュー、ティアリス。右にボーゼルとアンジェリナ。
1ターン目、ボーゼルのブラホで真ん中3人にデバフ付与。撃ったボーゼルはアンジェリナで回収。
ティアリスに沈黙が入ったおかげで、ボーゼルを殴りに来てくれるので1ターン目から分断に成功する。狙ってないけど、結果的には良かった。
2ターン目に、レイチェルを撃破したら残りは楽。流れで撃破していってクリア。
SSS5の報酬画面で計測終了。
記録は1時間17分6秒。良いのか悪いのか分からん。

一応鯖内の順位を確認すると3位。まぁ、早いほうかな。
1位は1時間切ってるんですかね。ちょっと気になる。

完走した感想
完走した感想ですが、とても楽しかった(小並感)でも、すっごい疲れた。
記録に関しては、途中のガバさえ無ければ1時間切もあり得たのが残念。ほぼアドリブになる関係上、ガバを無くすのは不可能だが。
とりあえず、思いつく改善点は範囲連中の火力強化かな。S級くらいなら、もうちょっと火力上げてファーナも使えば、範囲だけで全滅狙えそう。
でも、そんな事するリソースに余裕は無いから、やるとしてもしばらく先かな。
さぁて動画どうしよっかな。RTA動画だとbiim形式で上げたいけど、ゆっくり編集のやり方知らないんだよなぁ。確か、もの凄く時間も掛かるんだよね。
まぁ、面倒そうだし今回はやめとこ。