あの対魔忍が一般ゲームとしてリリースされるというだけで面白いのに、リリース日がクリスマスイブ。これだけでネタとして十分笑える。その上、ゲーム自体の出来が良いんだから素晴らしい。
イブに感度3000倍と対魔忍が、トレンド入してるのは笑うしか無いwww
リセマラはUR武器でスタート
とりあえず、ソシャゲ開始してやる事と言えばリセマラ。
アクション対魔忍のリセマラ手順は簡単。
- アプリをインストール
- キャラを選んでチュートリアルを進める
- チュートリアル終わったら、事前登録報酬を受け取ってガチャを引く
- ガチャの結果が悪かったら、データ引継ぎからデータを初期化
- また2からやり直す
ゲーム内でデータリセット出来るので、再インストールの必要が無い。
アサギ、さくら、ゆきかぜの選択は好みでOK。選ばなかったキャラは、後からショップで開放出来る。ちょっとお高いけどね。

リセマラで狙うのは、選んだキャラで使えるUR武器一択。1つでも出たらその時点で終了で良い。
UR武器を狙う理由は、SRとのステータス差が有りすぎる為。
サポーターのURに関しては、出たら嬉しいかなって程度。課金前提だがスターターパックで1枚は確実に入手出来るので、態々リセマラで狙う必要は無いかなって感じ。
リセマラは、チケット10枚で終わらせるのが理想。リセマラで石を使うのは、出来る限りしない方が良い。
というのも、コスやキャラ開放に石が必要な為。コスが無料石でも入手出来る事を考えると、石の配布は少ないと思われるので、ガチャに無料石を使うのはやめた方が良い。
荒削りだが十分遊べる出来
普通にアクションゲームしてて驚き。正直、リリース前はまともに遊べるかどうか疑問だったので、普通に遊べてるだけで十分満足してる。
操作自体は単純なんだが、一部のスキルが出し難いのが難点。長押し系は、思った通りに出ない事が多いので、やってると少しイラッと来る。
後は、視点変更が悪いのが気になるかな。ロックオンとか出来ると、もうちょっとマシになると思う。まぁ、この辺はアプデで改善されるのを期待。
モデリングの方は頑張ってる。元が元だけに、エロさ強調してるけどね。
しかし、この見た目でこんな事出来る機能実装して大丈夫なんですかね。グーグルと林檎に怒られない?

ユーザー視点で言うなら、需要に合ったもの供給してくれてるから良いんだが、なんかちょっと色々心配。
課金関連
ガチャに関しては、ちょっと高いかなぁって感じ。普通に石買うと10連3千円以上するってのは、若干割高感がある。1万円分の石買うと少し安くなるが。

キャラ開放を無料石で出来るのは良い。だが、その分かなり高い値段設定になってるのは気になる。さすがに、キャラ開放に5千円近く要求されるのは、ちょっとキツイかな。
コスに関してはこんなもんじゃね。課金専用でもないしね。
後は、月額パックが無いのは残念。最近は、月額課金導入しているタイトルが増えてるし、有った方が個人的には有難いんだけどね。
まぁ、今の所重課金が必要な感じは無いし、微課金で遊べそうかな。あっち出身だから絞る時は絞って来そうだが。
まとめ
エロゲの一般化なんてロクな出来にならないので、どんな魔物が来るかヒヤヒヤしてたが、まともな出来で満足。
序に、注目作にはよく有るリリース当日の緊急メンテが、今の所無い事も評価したい。
泥だけ遅れるっていうのは有ったけど。 まぁ、その日に解決してるから良いけどね。
操作キャラが少なかったり、オート無かったり色々不満点は有るが、しばらくは遊べそうで何より。