オシリス、セクメト無事確保完了。今回のイベも前回の天照イベと同様、堀で詰まること無くイベ産キャラコンプ。
まぁ、まだまだオシリス完凸の為の周回が待ってる訳ですが、オシリス堀旨味が少ないんだよなぁ。
オシリス堀
オシリス堀はこのPTで周回。

編成自体は、堀のついでにレベリングもやろうって感じのPTなので割と適当。
今回のイベ周回中はスタミナ消費量が固定。その為、URを多めに編成して少しでもスタミナ消費が割に合うように調製。
まぁ、ホントならUR6人で編成するのが一番なんだろうが、周回で使える程育っているのがいないので、こんな感じになってる。
さてオシリス堀だが、ソベク→スフィンクスをオートで回って、挑戦チケが溜まったらチケを消化するって感じなんだが……こっっっれが本当マズイ。いやホント周回する旨みが少ない。
固定消費60がきついってのもあるが、キャラ以外のドロップ報酬がクソ。
敵がLv60なんで5章相当のドロップを期待したいんだが、実際のドロップは4章辺りと同じ。つまり、紫系の経験値結晶が落ちない。基本レベリングは周回か素材頼りだから、落ちないと育成が捗らないので辛い。
後はコアカードが落ちないのが地味にキツイ。慢性的に不足しがちだから、イベ周回中も落ちてくれた方が助かるんだが落ちない。何でテーブルに入ってないんですかね。
という訳で、ぶっちゃけ1体確保して交換品も取り終えたら、後はストーリー周回してた方が色々効率は良い。もしくは、イベ1章を周回。
でも、シリの魅力には逆らえないから完凸まで周回。可愛いから仕方ないね。
イベキャラの性能について
今の所Lv上げてれば何とかなるから、そこまで性能気にする必要は無いけどね。
オシリス
回復メタって感じの性能。タレントでターン終了時まで死亡扱いにならないのも便利そうではある。ただまぁ、vEで回復メタが刺さる所が今の所思いつかないが。
ソベク
属性が違うスキルを使う事で与ダメ上昇。属性一致もサポートスキルでカバー出来る。ひと手間掛かるが、地水火風の弱点を属性一致で突けるのは優秀かな。
セクメト
今回のイベ産で一番優秀なのは多分この娘。回復したら次のターンダメ上昇って素直に強い。回復スキルもバフ付や吸血付が有りとても優秀。シリに惹かれてまったく見てなかったけど、これ拾っとかないとマズイ奴。
バステト
状態異常回復に特化した性能。回復スキル持ちだしサポートなら十分使えるのでは。
スフィンクス
挑発とタレントの仕様が有ってないんじゃないこれ、試して無いから分からんけど。可愛いけど性能は微妙かな。
カー
自己バフ有るし光の単体アタッカーとしてなら使えるんじゃない。タレントの関係で物理パで使いたい所。
金箱開封

今週も金箱はまとめて開封。今週は、コア、聖器共に37箱開封。さすがにイベが有るおかげか普段より多め。
開封結果は、金コア7、金聖器7という両方とも同じ結果。
とりあえず3週間分をまとめた表がこちら。
コア
金 | 紫 | 合計 | 金率 | |
11月16日 | 4 | 17 | 21 | 19.05% |
11月23日 | 4 | 14 | 18 | 22.22% |
11月30日 | 7 | 30 | 37 | 18.92% |
合計 | 15 | 61 | 76 | 19.74% |
聖器
金 | 紫 | 合計 | 金率 | |
11月16日 | 2 | 15 | 17 | 11.76% |
11月23日 | 3 | 14 | 17 | 17.65% |
11月30日 | 7 | 30 | 37 | 18.92% |
合計 | 12 | 59 | 71 | 16.90% |
やっぱり試行回数が少なすぎるからあれだが、意外と金率にそこまでの差が無いのが驚き。正直もう少し運で差が出ると思ったが。まぁ、とりあえずこのまま継続してやってこ。