やる事を完全に忘れていた絆クエを今更攻略。
仕様的にパズルゲー調製してるんだろうけど、これただの運ゲでは?
絆クエ攻略
まずは、絆クエについて軽く説明。

絆クエは、キャラ図鑑から挑戦可能。3段階用意されており、絆を深める事でそれぞれ挑戦出来る。1度クリアした後に再挑戦する事は出来ない。
現在絆クエが実装されているキャラは、初期選択の4人のみ。
絆クエは、レベルと編成がクエ毎に固定。その為、クエ毎に正解の行動がありそうなもんだが、実際はほとんど運ゲーに近い。
何度もチャレンジしてれば、その内クリア出来るので、諦めずに挑戦するのが重要。
イズン1

- イズン 範囲連発
- 累祖 1tデバフ 2t以降ひたすら自己回復
イズンが落ちると終了、イズンに燃焼が入ると終了、ステ一致の攻撃をされると終了、ともかく詰み要素が多い。
正直ここの行動で正解は無いと思う。バフの連発、ステ不一致の攻撃、累祖を狙ってくれる事をひたすら祈るのみ。
イズン2

- キリン 1t肉体強化 2t単体→ウィド
- イズン 回復→キリン
- 玄女 単体→モリガン
3t以降は適当。キリンが落ちなきゃ多分勝てる。
というより1戦目と違って味方が強いので、割と適当にやっても大丈夫だとは思う。
八岐大蛇1

- ゴーレム 結界の盾連打
- 八岐大蛇 河童 適当に攻撃
ゴーレムで結界の盾連打してればまず負けない。
一応単体攻撃をしてくる事があるので、河童に回復技使わせておけば安全。
シユウ2

- シユウ 1tバフ 2t以降範囲連発
- グリフォン 範囲→水の2人
ここも運要素が強い。片方に集中攻撃されなきゃ落ちないので、タゲが分散されるのを祈る。
ヘルメスを先に落とすよりも、バフ後に範囲を連発した方が勝ちやすいとは思う。
シユウ3

- 魍魎 1t力の障壁 2t砂塵将来
- デュラハン 1tバフ 2t前列攻撃
- シユウ 1tバフ 2t単体→ヒルデ
3ターン目以降は適当に攻撃。
弱点で攻撃されやすいが、最初に力の障壁を使えば安全。後は、バフして殴ってれば大丈夫。
とりあえず今挑戦出来る分はこれだけ。残りはその内やろう。
11/20のメンテ情報
11/20のメンテ後、ハードと信仰の機能が解放。
ハード
- ハードは6-4クリアで開放
- 1日のクリア回数に制限がある
- 通常ボスとは別に強力なボス(影?)がいる これを倒すとハードの3星が達成
信仰
- 伸ばせる項目は、基礎ステと与ダメ増と被ダメ減
- ハードで落ちる素材で強化していく
中華wikiでざっと調べた所こんな感じ。機械翻訳に頼り切ってるから、どこまで合ってるかは謎だけど。
とりあえず、信仰は時間が掛かる要素っぽいですね。
7章の周回が楽になるかと思ったが、実際に楽になるのはしばらく先になりそう。