やってる事は9割オート周回なんだが、意外と楽しくやれてる。
ロードがサクサクでストレスが少ないってのはやっぱやりやすい。リザルトで一々操作する必要があるのは面倒だけど。
進行具合について

現在5-3までクリア。5-4もクリア出来そうな感じだが、とりあえずは放置。今は5-3回してスキル素材とベヒモス堀。

攻略用のPTは3人の少数PT。今の所、火力面はヘスティアと蚩尤で困らない。ベヒモスは土用のバフと範囲攻撃対策。結界の盾便利。使用ターン限定とはいえ、範囲攻撃完全無効は強いわ。
自分がそうしてるからというのもあるが、ストーリー攻略には少数PTがおすすめ。
というのも、レベルアップに要求される経験値に対し獲得出来る経験値が少ない。そのため、満遍なく育成するよりも少数のキャラを集中的に強化した方が進めやすい。
仕様上少数PTの方が消費スタミナが少ないから、クエの周回数も増やせる。
後は、ちょこちょこ特定の属性が通らない敵が出てくるので、複数属性育てておいたほうがいい。別属性の攻撃スキル覚えるキャラでもいいけど。
それと、AOE持ちを育てておくと楽。というのも、レア掘りや素材集めで格下狩りをする事が結構多い。その為、AOEで一掃出来るようになると周回が捗って楽。後々、低レベのキャリーも出来るしね。
キャラ評価について
キャラ評価は本国版のwikiにtier表載ってるから、それ見るのが一番。ただ、結構古いからどこまで信用できるかは謎。
それと適当に調べたら別のtier表も発見。一応こっちの方が記事の日付は新しいが、tier表自体が新しいかは不明、多分こっちの方が古い表な気はする。
終わりに
正直、ちびキャラの出来とか戦闘テンポの悪さとか初見の印象は最悪だったが、やってると思いのほか楽しくやれてる。
やっぱソシャゲってあれ、ロードとかUIとかの快適性の方が重要。後、課金圧が無いのもいい。
コメント