ラングリッサーモバイルでのレベリングのやり方についての記事です。
チームレベルの上げ方について載せています。攻略の参考にしてください。
チームレベルについて
チームレベルとは、プレイヤーのレベルの事でゲーム画面左上に表示される奴です。

チームレベルはキャラのレベル上限やストーリー解放に関わってきます。
他にも、旅団設立、加入やアリーナなど一部のコンテンツ解放にもチームレベルが関係しています。
この手のゲームでよくあるスタミナ最大値の上昇などはありません。スタミナはずっと最大120のままです。
チームレベル用の経験値はクエストやデイリーミッションから入手できます。
効率の良い上げ方
デイリーミッション
チームレベル上げはデイリーミッションから経験値を入手するのが一番楽です。

デイリーを全てクリアすれば500経験値が手に入ります。
クエストでチーム経験値を獲得する場合、基本的にはスタミナを消費した分だけチーム経験値を入手できるので、デイリーでスタミナ500分の経験値が入手できます。
時間、入手量共にゲーム内で最も効率の良い方法なので、デイリーミッションは毎日クリアするのがおすすめです。
マルチプレイを利用する
秘境のクエストは、ソロだけでなくマルチでプレイする事も可能です。
マルチの場合スタミナの消費量がソロの8割で済みます。

スタミナの消費量は減っていますが、獲得できる経験値はソロとマルチで変わらないです。
その為、秘境に関してはソロでやるよりマルチの方がスタミナ効率が良いです。
ただし、ソロでやるより時間が掛かる場合が多いので、時間に余裕がある時にやりましょう。
マルチプレイに関しては、ムダに長考しない事と相性の悪いキャラを出撃させないようにすれば大丈夫だと思います。
時空の裂け目で掃討
時空は三ツ星を獲得していれば掃討出来ます。掃討は、スタミナ消費だけでドロップと経験値が入手できます。
スタミナ効率なんてどうでも良くて、短い時間でレベリングをしたい人におすすめなのがこれ。
バーガー食ったり石割ったりしてスタミナ回復しながら掃討を繰り返しやってれば経験地が短時間で簡単に手に入ります。
一応、時空には1日にノーマル10回、精鋭3回と出撃回数に制限があります。

まぁ、全てのクエストの出撃回数を消費しきるなんて無理なんで気にする必要はないです。
まとめ
- デイリーは毎日こなす
- 時間があるなら秘境でマルチ
- 短時間で稼ぐなら時空で掃討
チームレベルのレベリングについてまとめるとこんな感じですね。
チームレベルを上げないと、メインストーリーを進められない、イベントに参加出来ないといった事になるので出来るだけ頑張ってあげましょう。
別に意識して上げなくても、毎日こつこつ遊んでたら勝手に上がっていくけどね。