3/20まで、悪魔のみが出撃可能な「魔宮クエスト」に向けての悪魔強化週間として「悪魔強化クエスト」が開催されています。
この記事では「悪魔強化クエスト」について見ていきます。
周回すべきか否かについての触れているので、参考にしてください。
クエストの内容
クエスト名 | 消費AP | 推奨Lv | 出現する敵 |
---|---|---|---|
悪魔強化クエスト1 | 10 | 10 | グール×9 |
悪魔強化クエスト2 | 15 | 20 | グール×6 ストリゴイイ×3 |
悪魔強化クエスト3 | 25 | 35 | グール×3 ストリゴイイ×6 |
悪魔強化クエスト4 | 30 | 40 | ストリゴイイ×9 |
敵の出現パターン
クエスト1:グールを3体倒す毎に3体追加。
クエスト2:グールを6体倒すとストリゴイイ3体追加
クエスト3:初期配置のグールを1体倒す毎にストリゴイイ1体追加
クエスト4:初期配置のストリゴイイ3体を倒すと6体追加
悪魔強化クエストの内容はこんな感じです。
敵がグールとストリゴイイの2種類しか出現せず、全ての難易度で敵が9体出現するのが特徴です。
また、初めから9体出現している訳ではなく敵を倒すと追加されるのも特徴です。
9体同時に相手をする場面というのが無いので、クリア自体は簡単です。
推奨Lvのマイナス5くらいのLvでクリア出来ると思います。
周回すべきか
さてこのクエストですが、周回する必要はまったくありません。
理由は、入手できる経験値、金が消費APに全く見合ってないからです。
まず経験値ですが、9体分の撃破時の経験値が得られます。1体から得られる撃破時の経験値は最大で240です。その為、1回のクエストで最大2,160の経験値が得られます。
クエスト1ならそこまで悪くない気もするが、問題はクエスト4。
AP30消費してこれはクソ過ぎる。
なぜなら、ハードだと半分程度のAP消費でLv45以上の悪魔を狩れる。
獲得経験値は敵とのLv差によって決まる。当然敵のLvよりこちらのLvが高い場合獲得できる経験値は極端に減ります。
敵の出現数も全てのクエストで9体出現する訳ではないが、5体以上は確実に出現し、さらにクエストによっては大型悪魔も出現する。大型は経験値に補正が掛かり、撃破時の経験値が多い。
敵のLv、出現数どちらも消費APには全くと言っていいほど見合ってません。
獲得できる金も微妙。
クエスト4クリア時に獲得できる金がこれ。

ハードだと3,500程度クリア時に入手できる。しかも半分程度のAP消費で。
という訳で、ハード開放済みのプレイヤーなら周回する必要は無いです。
初回クリア時の報酬とチャレンジミッションクリアするだけで十分です。
序に、イベントデイリーも経験値チップと小額の金が入手できるだけなので、毎日消化する必要は無いかなぁと思います。
ハード未開放の人はわざわざこのクエストにAP使ってLv上げするよりも、ストーリーを進めてハード開放を目指した方がいいです。
Lv上げはエリアクエストの深度3か4使ったら良いよ。
まとめ
悪魔育成に役立つクエストとして開催された「悪魔強化クエスト」。
蓋を開けてみれば、育成の役には立たず適当にハード周回した方が効率がいい有様。獲得経験値に補正あっても良かったんじゃと思わなくも無い。
一応、憑依に便利なグールとストリゴイイが入手しやすい利点もあるが、別の所で入手した方が効率がいいです。高いグレードが出易い補正とも無いです。
悪魔の育成に関しては、しっかりやっておいた方がよさそうです。
「魔宮クエスト」ではDebuggerを強くする特別なアイテムがドロップするそうです。
ショップから消えたスキル強化素材やランクアップ素材が入手出来そうですね。